034524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

遠い道

遠い道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ごまめの歯ぎしり

ごまめの歯ぎしり

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

親父@ Re: オール電化のからくり おたくらガス屋の回し者?少なくともオー…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
luciferルシファー@ Re:楽しく節電(09/11) 一番の節電は、危険なだけで良い事の無い…
luciferルシファー@ Re:原子力大綱 改定への提言(09/04) 原子力はクリーンで安全な理想の電力資源…
麒麟@ Re: オール電化のからくり(07/20) 賛同します。 これから始まる(始まってい…

フリーページ

ニューストピックス

2010年03月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 非核の集いがありました。被爆ピアノを弾いてみました。
よく生き残っていたね、とそうっと弾きました。
そしたら間違えた!


 たくさんの人に波風の会 のチラシを配りました。
政治家を変えないとだめなんですよね。反戦の人はもっと政治の話をすればいいのに、
といつも思います。

 福岡に市民派の市長が誕生すれば、
政令都市の長として核搭載しているかもしれないアメリカの軍艦の寄港を断ることだって
できるのです。


 さて、「政治の話は御法度」の世の中で、波風をたて始めたのが去年11月。
さざ波が少し大きくなりそうな気配です。

何故って「全国から公募」という案が出て来たからです。

討論会の論客の中から適当な候補者が見つからない場合の事も考えなければなりません。

公募案を視野に入れつつ、市政討論会を忍耐つよく続けます。

市民のマニフェストを練るために、とても大切な討論会なのです。


 公募するしないに関わらず、波風の会・頭脳集団を作ります。

大雑把な分類

1. 行財政改革。
2. 市民参加。
3. 環境。
4. こども・教育。20才くらいまでの育っていく世代への政策
5. 地域産業育成。20才から60才の働く世代への対策
6. 福祉・医療・介護。60過ぎてからの政策。

 この各項目ごとに、その道で苦労して来た「つう」に最低2人は入って貰って
マニフェスト小委員会を作ります。

小さい頭脳集団が6つあるわけですね。

 最近議論になった一例を上げると
「給食に無農薬野菜を」という案。
 
 生産している農家が足りない、
 いや少しづつ始めれだんだん無農薬農家も増えていくーーー
 財政問題も絡んで、なかなか難しいです。
 ーーー 他にも議論はいろいろあります。楽しいですよ~。

 波風の会はいつでも入れます。会費 一口 1,000円から。(できるだけ大口期待!)
 
 
 振替口座  01780-7-136868 波風の会
  (つうしん欄に意見を書いて下さい)


 もし、全国から公募して北海道の熱血漢が合格した場合でも、
この頭脳集団が打って一丸となって市政を担当するのです。

 そして頭脳集団には市長を更迭できる権限をもたせます。

 ロードオブリングを見れば解るでしょう?
 権力は魔物です。

 権力を握ると人間は豹変します。

 強いチエック機能が必要なのです。

 考えているうちに「大変だ!波風が津波になりそうだ!」という気がしてきました。
 
 少なくとも主なメンバーの周囲は大波になっています。


      やるっきゃない と思う カモごまめ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月23日 00時27分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.