023898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~鯵子のひとりごと~

~鯵子のひとりごと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鯵子2006

鯵子2006

カレンダー

お気に入りブログ

Ruby's Bar .Rubyさん
雅楽、舞楽 消防団… gakuninさん
烏賊が? 烏賊〇さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2006年08月24日
XML
カテゴリ:
あまりの暑さに逃げ出しまたまた信州方面へ凉をもとめて旅に出てきました。
今回は木曽路から甲州街道を経て第一日目はやはりお気に入りの八ヶ岳高原で泊。
高原は寒いほどに涼しい。気になっていた高校野球もラジオでずっと聞いていました、優勝が決まる時間には携帯テレビで観ることができました、とてもいい試合でしたね、優勝旗が2本あつたらいいのにと思いました。
日没まで散策したり、本を読んだり、と優雅な時間を過ごしました。森の中のレストランで夕食をすませたころから雷雨です。
稲妻とゴロゴロとなる雷鳴はちょっぴりこわかったです。
2日目は八ヶ岳高原ライン、清里佐久ラインを経て軽井沢、北軽井沢から嬬恋を経て須坂へ出て、そこから北国街道を北上し上越まで足をのばしました、途中佐久のショッピングモールにてブラブラ、あちこちの野菜生産直売所などに立寄見て歩きました。
上越市でもおおきなショッピングモールをのぞいて見、七幅の湯にて入浴。
3日目は富山まで北陸道を走り富山から国道41号にて高山へ、国府町の生産直売所へ立ち寄る、ここでは先日寄った時に、生で食すトウモロコシが甘くておいしかったので是非もう一度食べたいと思っていたが時期すでに遅しなのかトウモロコシはピーターコーンのみでした、残念!!あの時すすめてくださったおじさんに銘柄を聞いておくんだったと後悔しきりでした。
帰路はせせらぎ街道を走りあとはいっきに家路をたどります、あ~道路脇の温度計にクラクラっと、なんと35℃、37℃
と表示家がちかずくと、、、、、これが現実なのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 22時54分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.