023902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~鯵子のひとりごと~

~鯵子のひとりごと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鯵子2006

鯵子2006

カレンダー

お気に入りブログ

Ruby's Bar .Rubyさん
雅楽、舞楽 消防団… gakuninさん
烏賊が? 烏賊〇さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2007年01月20日
XML
カテゴリ:
昨年秋にひょんなことから美味しい水に出会いすっかりとりこになっています。

鯵子は特別コーヒーに紅茶にとこだわりもないしまた、その味がわかるわけじゃありませんが、そし

たら何故?なのか、それはふだんお茶より水がそれは水道の水でもいいんで

すが、とにかく水大好きなんです。

その鯵子が口に含んだ瞬間その口当たり、柔らかく甘みを感じとても美味しいと思いました、ふだん

ドライブ中に飲む水もペットボトルの水を買っていましたがそんなの問題外、買った水よりおいしん

です。

水タンクを持って汲みにいくようになりました。月に一回程度、でも遠いので今回は水タンクを増

やしました、半年ぐらいは水質に変化がないと常連さんから聞きました。

とにかく口に入れるもの、煮物、ご飯、お茶はすべてこの水を利用しています。

その水は家から遠くそんなに簡単には行けれませんのが難です、なんせ木曽の山奥なんですしょんぼり


昨日、その水を汲みがてらドライブしてきました、山道はユキがあり除雪されて道路脇にですが、

日陰は所々凍結しており要注意でした。

帰路久しぶりに妻籠塾に立ち寄り散策して来ました。

宿場町

妻籠宿

水舟

平日のせいか観光客もまばらで静かな宿場町の風情を楽しんできました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 23時31分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.