023903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~鯵子のひとりごと~

~鯵子のひとりごと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鯵子2006

鯵子2006

カレンダー

お気に入りブログ

Ruby's Bar .Rubyさん
雅楽、舞楽 消防団… gakuninさん
烏賊が? 烏賊〇さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2007年06月14日
XML
カテゴリ:
6月11日、2日目。

朝目覚めると昨夜暗くて見えなかった視界が開けあまりの素晴らしさに息を飲みました、高台にある

この道の駅は目の下一面に海が見渡せ遠くに島々のシルエット、行き交う船かげに感激でした。

コーヒーとパンで朝食を摂り本日のコースにGO!!

八幡浜、宇和島を経て「道の駅 御荘」に立寄、お弁当、カツオの半身を買いました(勿論、良い釣

り場があればそこでスティするから)

幹線道路から西海道路にはいり漁港があちこちに点在している中である漁港にて釣りをする、エギ

ングをしたり投げ釣りを楽しむ、エギではアタリがありませんでしたが投げ釣りでは25センチほ

どのカワハギが釣れました、お昼はそのカワハギとカツオの刺身とお弁当でランチです。

14時ごろに移動し途中のショッピングセンターにてお買い物、高知特産の「小夏」を買いました

、竜串を経由し土佐清水市、四万十市を走行しながら温泉を探します。

井の岬温泉にて入浴、夕食をとりました、残念ながら目的第4弾のカツオのタタキはありませんで

した。

温泉を済ませて出たらきれいな夕景でした。

200706111856000.jpg
border="0">
その後、今夜の宿「道の駅 かわうその里」へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月14日 22時49分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.