024763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日は9月1日「防災の日」。日本災害史上、最大の死者を出した1923年の関東大震災を記憶に残すため「防災の日」が定められましたが、今年は関東大震災から、ちょうど100年になります。

 関東大震災は、1923(大正12)年9月1日午前11時58分に関東南部を中心に発生したマグニチュード7.9の大地震です。
 東京を中心に、東海から関東まで、地震動や津波、火災、土砂災害などで多くの人命が亡くなり、死者は105,385人に上り、日本の災害史上、最悪の記録になっています。防災の日に、もう一度、災害への備えを確認しましょう。

 日本の南にある台風の状況を、9月1日3時現在の気象庁の観測・進路予想をもとに紹介します。

 台風11号(ハイクイ)は、九州のはるか南の海上にあって、中心気圧が985hpa(ヘクトパスカル)、中心付近の最大風速は30mです。この台風は、西北西へ15kmの速さで進んでおり、9月2日から3日にかけて石垣島など先島付近へ進む見込みです。暴風、大雨、高波に注意してください。

 台風12号(キロギー)は、本州のはるか南、南鳥島近海にあって、中心気圧は992hpa、中心付近の最大風速は25mです。この台風は、北北西へ20kmで進み、4日頃には、四国の南海上へ進みますが、途中で熱帯低気圧に弱まる見込みです。
 しかし、本土直撃はない見込みでも、多くの湿った空気を日本へ送り込み、大雨の原因になる予想です。

 それでは、8月31日のアメダスの観測記録です。
 1位は、新潟県・新潟市の新津(にいつ)で、39.4度です。2位は秋田県・横手市の横手(よこて)で39.2度です。3位は、新潟県・阿賀町の津川(つがわ)で、38.4度です。
 10位までは、北陸、東北の観測点が並び、10位の気温は37.5度です。過去の記録では、9月中旬には、猛暑日(35度以上)が終わっています。もう少しで、猛暑は終わる見込みです。

 次に、8月31日の日最大雨量です。1位は、宮崎県・美郷町の神門(みかど)で277ミリです。2位も宮崎県・日之影町の日之影(ひのかげ)で274ミリ、3位は高知県・仁淀川町の池川(いけがわ)で257ミリです。
 10位までは、九州・四国の各県が並び、10位は177ミリです。

 今日も、猛暑とゲリラ豪雨と台風11号に注意してください。




<気象庁天気図 9月1日3時>





<1923年9月1日の関東大震災直後の東京>




  





<訳あり、賞味期限9月、売り尽し1000円ポッキリ> 業務用 トマトの味噌汁 15食 フリーズドライ お試しメール便 定形外郵便 人気 食べ物 贈り物 トマトの旨味 コクのある赤味噌とトマトのまろやかな酸味が夏の食欲を刺激します



9月誕生石 エターナルシルバー ネックレス 4℃ ヨンドシー アクセサリー・腕時計 ネックレス シルバー【送料無料】[Rakuten Fashion]​​
ギフト 誕生日 プレゼント お祝い 記念日 友人知人 彼氏彼女 夫婦 祖父祖母 女性男性 9月の誕生花(リンドウ)花キューピットのリンドウのウッドポットアレンジ(ピンク)ya09-512628





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.01 07:33:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.