000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  9月5日の天気です。気象庁などの予報では、台風から変わった熱帯低気圧や秋雨前線の影響で、全国的に雨が降りやすく、特に西日本や北日本・北陸などでは激しい雨や雷雨になる所があるでしょう。

 また、9月6日までに、日本の南の熱帯的圧が台風13号になり、今週末にも関東方面に接近する予報ですので、動きに注意してください。
 全国的には、気温は高めで関東など猛暑日になる所もありそうです。

 それでは、9月4日のアメダス観測記録です。
 日最高気温は、1位が広島県・広島市の広島(ひろしま)で37.4度です。2位は、高知県・四万十市の江川崎(えかわさき)と高知県・高知市の高知(こうち)の2か所で、37.3度です。
 昨日の7位までは、中国・四国で占められていて、10位は36.3度です。

 24時間の日降水量は、1位が茨城県・北茨城市の花園(はなぞの)で187ミリで、2位も茨城県・高萩市の大能(おおのう)で173ミリです。3位は栃木県・真岡市の真岡(もおか)で、150ミリです。昨日は、ベスト5が、関東の茨城県と栃木県が占め、10位は122ミリです。
 
 「三夕(さんせき)の歌」は、新古今和歌集に収められている「秋の夕暮れ」という体言止めの名句、3首の和歌です。
 2回目は、寂連法師の歌です。

・寂しさは その色としも なかりけり 槙立つ山の 秋の夕暮れ

(意味:寂しさというのは、色によるものではないのだ。山には、槙の緑が立ち並んでいるが、秋の夕暮れは、やはり、寂しいものだ。)

 寂連(じゃくれん)法師は、1139年から1202年まで生きた、平安末期から鎌倉初期の僧侶・歌人で、「新古今和歌集」の撰者となるが、完成を待たずに64歳で亡くなっています。

 

<気象庁天気図 9月5日3時>


  
 






華鳩 秋の純米吟醸無濾過原酒 ぶどうラベル 4BY 720ml 広島県 呉市 音戸



【ふるさと納税】【先行受付】広島県産 生かき むき身 ギフト 約1kg 先行予約 生食可能 生食用 冷蔵便 国産 生牡蠣 新鮮 殻むき不要 アレンジいろいろ 秋 旬 先行 予約 広島県 呉市 送料無料
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.05 07:37:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.