024616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 今日(9月30日)の天気は、午前は曇り気もですが、午後・夜と次第に日本海や北日本中心に雨の所が多くなる予想です。
 雷雨や突風にも注意してください。

 それでは、昨日(9月29日)の気象庁・アメダスの観測記録です。
 日最高気温の1位は、高知県・四万十市の江川崎(えがわざき)で33.5度です。2位タイは、岐阜県・美濃市の美濃(みの)と、愛知県・豊田市の豊田(とよた)で33.3度です。
 ベスト10は、四国、東海・中部、近畿、九州の東海以西の各地域で記録し、10位は32.7度です。35度以上の猛暑日はなくなりましたが、まだまだ各地で30度以上の真夏日は、続いています。
 東京では、観測史上最多の90日の真夏日が記録されました。

 9月29日の24時間降水量は、1位が青森県・むつ市のむつで、102ミリです。2位は、北海道・えりも町の目黒(めぐろ)で98ミリ、3位は山形県・小国町の小国(おぐに)の93ミリです。
 ベスト10は、北海道・東北・新潟県の各地で記録し、10位の雨量は64ミリです。

 昨日の「中秋の名月」は、ほとんどの地域で見られたようですね。夜、多くの人が家から出て、月見をしていました。私も写真を撮りました。

 それでは、百人一首の月の和歌を、紹介します。

・「月見れば 千々にものこそ 悲しけれ わが身ひとつの 秋にはあらねど」 
                            大江千里(おおえ・ちさと)
 (現代語訳: 月を見ていると、いろいろもの悲しさが、こみ上げてくる。
        私、一人に来た、秋ではないのだけれど。)

  大江千里(おおえのちさと)は、平安前期の貴族で、中古三十六歌仙の一人です。
「わが身一つの 秋にあらねど」は、唐の大詩人、白楽天の「白氏文集」の中の有名な漢詩で、「霜が降りる月夜。私一人のために、秋の夜は来て、こうも長い。」という文言を踏まえて、正反対のことをあえて大江千里が和歌で、詠んだものです。

 ちなみに、日本のシンガーの大江千里(おおえ・せんり)さんが、この平安歌人と関係あるのかどうかは、知らんけど。(笑)


  

<昨日、令和5年9月29日の中秋の名月 四国の空>




<気象庁天気分布予想 9月30日18時~21時>





【ふるさと納税】【青森県むつ市産下北牛】ホテルメイドの極上ハンバーグ8個セット【配送不可地域:離島】【1145405】​​
【ふるさと納税】22-1048.高知県産 うなぎ白焼き4尾/鰻 ウナギ うなぎ お取り寄せ グルメ お楽しみ おいしい ギフト 食べ物 食品 おかず 国産鰻 白焼き うなぎ白焼 ウナギ白焼 鰻白焼 冷凍 送料無料 国産 高知 高知県 四万十 四万十市
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.30 09:28:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.