たけたけの休日 バイクとお寺と登山

2021/09/25(土)19:06

白髪岳・松尾山周回

低山ハイキング(28)

涼しくなってきたので久しぶりに登山に出掛けました。 今回は白髪岳から松尾山をまわろうと思います。 では出発しましょう 白髪岳から行きたいので左ですね しばらく林道を歩きます バイクじゃなくて歩きで林道は不思議な感覚 いい感じの小川 ここから登山道の始まりです 迷子にならない様にアップで撮影しときます ここで銀を採掘してたと書いてます さすがに中に入る勇気はない、なんか怖い 歩きにくい所やスズメバチの巣に焦りながらも、ゆっくり1歩1歩足を運んでいきます 岩肌に張り付く様に歩いて行く所も 頂上手前で展望の良い所が この先も岩場のルートが なかなか楽しい😊 頂上到着 恒例の山頂レストラン開店します 景色のいい所で食べるご飯は最高にうまい 次のお山へ、水山 展望はイマイチ 次は、松尾山へ向かいます ここは昔鐘撞き堂でも有ったのかな❓ 松尾山山頂、ここは全く展望無し 昔、この山頂に城が有ったなんて、昔の人は凄いよな 大きな二股に分かれた千年杉という名の大木 パワー貰えそう 卵塔群 違うルートにお寺の跡も有るので、その名残かな 供養塔かお墓かな? 手を合わせて通過しましょう(合掌) 急勾配で滑る路面なので、足腰が痛くなってきました。 しばらく座り込んで休んでました、なかなか動き出せなかった( ̄▽ ̄;) 無事下山出来ました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る