1503903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月10日
XML
自前でホールを持ってるとか、どこかのホテルで会議をするとかいう、裕福な団体にはあまり顔を出さないので、
 だいたいの会議は、公共施設や貸し会場のお世話になることが多い。

 京都の「キャンパスプラザ」にて。
 つくえ
 形は丸いが、基本的には、会議室の長机と同じ構造。

 注意として、天板と脚を交互に積むように指示してるが
これは大間違い。こんなのが、傷をつけるもと。

 正しい積み方は、「同じ向きに重ねる」

   折りたたみ机
 ちゃんと、脚にはプラスチックのキャップがついている。「ポリプロピレン」のほうが、天板の「デコラ」より軟らかい。傷つくのはキャップのほう。

 天板の「面」と「面」で、同じ硬さのものを重ねたら、どっちも傷つく。
広い天面の間に「砂粒1つ」が挟まったら、傷つけるために重ねるようなもの。
 
 (キャップ4つの接触面積は、あわせても30cm^2ぐらいなものが、天面どうしなら、15000cm^2ほど。砂粒を挟みこむ確率も桁違い。)

 交互に積むと、キャップ同士の狭いところを重ねることになるが、ちょっとずれたら脱線する。(キャップの幅は2cmあるまい)不安定なつみ方をしたら危ない。
 結局、ガタガタいわしてキャップが外れることになる。

 鉄がむき出しの脚と、天板を重ねるわけにはいかないだろうが、「原因」を作ってるのは「交互積み」にある。

 公共施設で「これが正しいつみ方だ」という、間違った知識を広めると、ローカルな会議室が「右に倣え」で広まっちゃうんだよな…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月26日 22時11分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[伊○家のトリビア・・・] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.