1510328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年06月22日
XML
大阪北部地震で犠牲者を出した、
高槻市の小学校ブロック塀の危険性を
外部のアドバイザーが学校に伝えていたのに、
教育委員会は「問題ない」と放置していたという。

https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00e/040/259000c
(毎日新聞2018.6.22)

阪神大震災の時も、倒壊したブロック塀は多かったし、
40年前の宮城県沖地震の犠牲者の多くがブロック塀の倒壊だった。
これ以後、基準も厳しくなって、鉄筋の数や控壁の設置も強調されている。
(設置した時は丈夫でも老朽により劣化するから、「撤去」して生垣にするのに助成もある。)

控壁がないことは外からは見えないが、学校内なら丸見えだ。

指摘されたら、すぐにでも手は打てる。
卒業式の「君が代」を歌わない教員が何人いるか、
とかいうのは細かく調査するし、
「学力テスト」の点を取るための努力はするんだろうが、
評価の対象にならない「その他の事項」は後回し。

仙台で「倒壊」したブロック塀は、「地上から」立っていたが、
ここのブロック塀は、1.9mのコンクリート壁の上に乗っていたわけだから、
「落下」してきたことになる。

運悪く、早めに登校してた子が巻き込まれて可哀想だが、
30分遅かったら、集団登校の列を巻き込む大惨事だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月22日 15時14分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[これでいいの? 教育の行方] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.