729926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

整体、癒しと物欲の日々

整体、癒しと物欲の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年09月14日
XML
テーマ:電子タバコ(1011)
カテゴリ:MOD


ベプログショップのセールで購入。
アトマイザーは無し。
最近は国内でもセールなどがあればかなりお求めやすい金額で
ベイプ用品が手に入るようになってきた。

ユーウェル ヌンチャクMODは最新の製品ではないがまだまだ新しい商品。
発売すぐに購入を検討していたがイーリーフのインボークMOD
の方を選んだため、いつか購入できれば良いなと思っていた。



テクニカルでチューブ型。
さらにバッテリーが別体のものはヌンチャク以前はEHPRO MOD101
ぐらいしかなかった。
MOD101のスタイルは大変すばらしいのだが、操作性に難がありそうだ。
ヌンチャクは一般的なテクニカルMODの操作性と何ら変わりなく使える。

他メーカーがヌンチャクの真似をしてくると踏んでいたのだが、
テクニカルのチューブを出したのはijoyとMOD101を
大型化したEHPROだけだ。
各社スコンカーの方に力を入れているようで、
チューブ型テクニカルMODのブームは残念ながら来そうにもない。

ヌンチャクは既に詳細なレビューがネットに上がっているため、
ここで詳しく書く必要はないだろう。
ただ個人的に感心したところなどを書いていく。



デザインはヌンチャクというよりは縄跳びの柄。
金属の質感や塗装もきれいで好感がもてる。
ふくらみのあるボディはなかなか持ちやすい。
ちょっと重いけど高級感がある。
残念なのはパフボタンが樹脂で触り心地が少し安っぽい。
メッキもはがれてきたら見栄えが悪そう。
+-のボタンの質感は悪くないのでもったいない。



バッテリーの蓋のネジの精度も高そうだ。



ディスプレイは決して見やすいということは無いが、
実用的には全く問題ない。
温度管理はまだ試してはいないが、使うかなぁ?
プリヒートなどは無いが、普通に使う分には全く問題ないだろう。



満足度の高い製品ではないだろうか。
個人的にはもう少し軽くしてほしかったが・・・。
MOD101PROの小型版が欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月14日 22時16分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[MOD] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

コメント新着

お魚01@ Re: 追記 こいつは多分ダイキャスト製です。 …
WICA@ Re[2]:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)をアマゾンで観た(06/09) お魚01さんへ 結局、ニュータイプはオカ…
お魚01@ Re[1]:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)をアマゾンで観た(06/09) WICAさん、どうもお久しぶりすぎて恐縮で…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.