気分をだしてもう一度

2017/11/24(金)13:54

最近の夕ごはん(写真あります)

食べること(3)

こんにちは。 最近、何度か食について書いたので、ここ最近の夕ごはんの献立をご紹介させていただきたいと思います。 ある日はタラのお鍋。 最近ぽん酢は谷町ぽん酢を使っています。 ぽん酢って結構甘いですよね…糖質制限をはじめてからは調味料の添加物だけでなく糖分にも気をつけなくてはいけないので、なかなか大変なのですがこちらは添加物はもちろん砂糖を使っていないので、安心して使えます。 楽天さんでも一件取り扱いありますが、まだまだ大阪限定ぽいのかなと思って、離れたところのお友達への贈り物に入れたりしています。 ​《中村商店》 『谷町ぽんず 300ml』 [ポン酢・ぽんず].​ そしてある日は鶏むね肉と根菜の照り焼き。 照り焼きは簡単でいいですね。 照り焼きをしている間にブロッコリーを茹でて、キャベツを千切りにしたら終わりでした。 この日(一昨日ですが)は、夕方ぎりぎりまで怠くて寝ていたのでばたばたでお味噌汁を作り忘れてしまいました。 ある日はホイル焼き。 なぜか開いた写真が貼れないのですが、鮭とエビに味噌を味の母という発酵調味料で溶いたものをかけてグリルで焼いてバターをのせました。 息子が大好きなメニューですが、アルミホイルで包むのは気になるので、これからはクッキングシートで包もうと思っています。 味の母はみりんや料理酒のように使える発酵調味料です。 煮物や照り焼きなどに欠かせなくて、もう8年くらい愛用しています♡ ​味の母(みりん風調味料) 720ml【13_k】【rank】​ こちらは720mlですが、うちは一升瓶で買っています 笑 ​味の母(みりん風調味料) 1.8L【13_k】【rank】​ なぜどちらもケンコーコムさんかと言うと、ここ8年くらい毎月ケンコーコムさんで調味料や乾物や洗剤などを購入させていただいているからです 笑 ホメオパシーのレメディも取り扱ってますし、先月は完全無欠コーヒーを混ぜるクリーマーも購入しました♩ ​HARIO クリーマー・ゼット CZ-1​ スタンドがついていてすごく便利です♡ ある日はさば缶のおろし煮 体調が悪くて買い物が行けなかったので、ストックしておいたさば缶とお出汁に大根おろしを入れて、さっと煮て、美味しいお醤油をかけました。 こうして見ると簡単なものしか作っていないのに、「ママのごはんは世界一」「ママは料理上手」と言ってくれる息子に感謝です 笑 ランキングに参加しています。 応援してもらえると嬉しいです❤︎ アトピー性皮膚炎ランキングへ 冷え取り健康法ランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る