1144082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラ還の独り言

アラ還の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月01日
XML
カテゴリ:新聞報道
こういう記事を読むと今ある日常は夢なのかと思ってしまいいます。
イランの核開発で主導的役割を担ったとされるイラン人科学者ファクリザデ氏が首都テヘラン郊外で暗殺された事件で、精鋭部隊・革命防衛隊に近いファルス通信は29日、殺害は遠隔操作による自動式機関銃を使って無人で行われ、3分間で完了していたと伝えた。

 また、国営のプレスTVは30日、関係筋の話として、現場で回収された武器がイスラエル製だったことが判明したと報じた。イランの国防、外交を統括する最高安全保障委員会のシャムハニ事務局長は30日、「首謀者はイスラエルで、在外の反体制派組織も加担した」と主張。イランは報復を警告しているが、イスラエルは暗殺への反応を控えている。


殺人に関しては新人(あるいは原人)が同種あるいは隣接種の類人猿を殺したときに、ある程度の高揚感があったことから、同種殺人が人間で広がったのではないかと考えています。
第二次世界体制後に日本人はその種の殺人というものに対して、絶対悪と考えるようになりました。そのよりどころは憲法9条です;

議論はいろいろあるとは思いますが、戦場において死人がでことは、殺した側が絶対悪だというのが日本人のメンタルと感じています。そうなると今回用いられた全自動の無人機関銃は日本人のメンタルにあっているからかもしれません。

これは結構重大なのかもしれません。死刑囚のボタンを押すのもランダムで誰が引いたか分からなくしている日本にとっては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月02日 15時50分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[新聞報道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.