192505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

a_bomのブログ

a_bomのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

a_bom

a_bom

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

悪女6814@ Re:今年最後のGMG前会社OB会コンペ。(12/19) 今年も残すところあとわずか! 年末年始の…
クララ@ Re:ゴーヤチャンプル。(08/16) 美味しそう。 ゴーヤは大好きなので、レシ…
kurara@ Re:トミカのミニカー。(07/27) 今度な何ですか?
kurara@ Re:新宿で飲み会。(06/28) 良さそうな、お店ですね新宿に行く事が有…
クララ@ Re:梅雨の合間の良い天気。(06/26) 玉川上水の散道は涼しそうですね、一度行…

Freepage List

Headline News

2013年09月25日
XML
カテゴリ:その他

昨日年1回の核医学検査ののため、府中にある榊原記念病院に行って来ました。中央線で武蔵境まで行き、そこから西武多摩川線に乗り換え、多磨駅で降ります。

多磨駅

 

ここから歩いて15分くらいですが、その通りは、学校が並んでいて、まず東京外国語大学があり、

東京外国語大学

次に警察大学と警視庁警察学校があり、榊原記念病院となります。警視庁警察学校は、警視庁警察官に採用されると、最初の教育のため、全員が行くみたいです。警察大学は、警察幹部を養成するところで、「警部」試験に合格したあとの教育に行くみたいです。

警察大学

警視庁警察学校

そして、これが、榊原記念病院で、

榊原記念病院

今回検査を受けた核医学検査室です。検査は、まず、朝食抜きで行き、血圧計や心拍計等々を体に付け、造影剤を入れるために、とりあえず針と注射器だけをつけます。それから、ジムにあるようなランニングマシンに乗り、角度やスピードを上げて行き、心臓に目一杯の負荷をかけ、体力のぎりぎりになったところ造影剤を注射され、それから1分間ランニングです。トータル10分程度ですが、脈拍が170ぐらいになっているようです。でも、中々この年齢で5段階まで行く人はいないと褒められました。そのあと、MRIで20分くらい時間をかけ、映像を撮ります。そのあと食事を摂り、午後からは安静状態での撮影で、終わります。

核検査室

そんなんで、14時30分ぐらいには終わりましたので、近くを散歩しました。まずは、2013年東京国体(今週28日から開催)の開閉会式を行う、味の素スタジアムです。

味の素1

この周りは、まさに準備の真っただ中です。

味の素2

味の素3

 また、近くに調布飛行場があります。大島、新島、神津島に行っているみたいです。

調布飛行場

明日は、都留CCです。夜は懇親会があります。今日は、東京国体のボランティア説明会に行って来ましたが、その様子は明後日の日記で報告します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月25日 22時40分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.