252013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あきあき時々ムシキング生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月25日
XML
 長かった夏休みも終わりやっと学校へ行った長男。
でも、働いてると朝のバタバタ時間は、集団登校時間に追われ余計に慌しい…どくろ
 そりゃそうだ8時過ぎに学童行ったのに、7時20分集合(5分前行動でほんとは25分だけど)じゃね!そして、パパの弁当。朝出るのが7時だとパパの面倒をみて、子供の面倒を見て、自分の時間がない~。

 あとは来週から給食。これは助かる!でも、ガツガツ食べないでよと釘を刺しておいた。無論給食費は払っているが(月5千円って高くないか??)、ニュースで給食をむさぼるように食べる子供は虐待の恐れありと言っていたからだ。
 ちなみに自慢?だが、わが子は一番小さいらしい…。ナンデモイチバンハイイコトサほえー

 そして、朝顔の鉢植えいつ持っていこうか??でも、こんな大人でも重いものを道具箱と鉢植えをさ、月曜までにもってこいって方が間違ってるよ。
親がもってこいって言ってるのと同じじゃないか??仕事が終わって月曜の夕方じゃダメなのかしら??

 職場の人は昨日プール当番だったらしい。これも働く親には負担だよね…。うちは3~6年生の親だけ当番なんだけど。他にも通学路の旗当番とかあるし…。

 そして、忘れていた9月の次男の保育所運動会!今日、先生につかまって「土曜はお父さんお手伝いできますか?」と聞かれたどくろ
 昨年は役員だからやったじゃん~。それに土曜は私もパパも無理やり休んだんだから!(有給無いし、土曜は忙しいから休みづらいし)
 あーあーPTAめんどくさい…(悪い親ね)子供の通うところが2ヶ所だと行事も2~3倍だもんね…。たしか学校の親子遠足も土曜とかだったような…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月25日 22時17分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ワーキングマザーの話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

とちとちあきあき

とちとちあきあき

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

暗号方式@ 謎の暗号を教えて (ディノニクス) 謎の暗号を教えて(ディノニクス)
山口陸@ 恐竜キング きょうりゅうキングとってもおもしろい!

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

函館市にいらっしゃ… New! ukiuki1963さん

今年はこれで対策し… *いちごや*さん

gaku-mamaのおうち micotkさん
晴れたらいいな あゆまる0529さん
☆南太平洋の楽園生活☆ 南太平洋さん

© Rakuten Group, Inc.