テーマ:食べ物あれこれ(50345)
カテゴリ:日々のこと
Aaronのお気に入り、クッピーラムネ。
グリーンコープで小袋が頼めるので、それを買って小出しにする。 今朝も、朝食から2時間も経っていないというのに 「おなかすいた~、ラムネちょうだい」 と言いだした。 ふふふ、母はすぐにラムネを出してあげるほど甘くないぞ。 作り置きのおにぎり(「おにぎり、おにぎり!」を参照下さいませ)を やおら取り出し、 「これ一個食べてからね~」と言うと ぐずぐず言いながらもおにぎりを食べ始めた。 一個きちんと食べ終わり、 「Aaronは3歳だから、三つちょ~だい!」と言うので 小さい袋を三つ出した。 小皿にとって、大事そうに、おいしそうに食べている。 こういう駄菓子はあまり食べさせたくないけれど、まあいいか。 ラムネ菓子って、英語で何て言うのだろうと疑問を持ったことがあった。 辞書に載っているものは飲み物のラムネだったりで、 ラムネ菓子を指す単語にはお目にかかれない。 当時ちょくちょく会っていたアメリカ人(2児の母)に、 Aaronがラムネをもらったときに聞いてみた。 彼女曰く、ぴったりの一般名はないけれど、アメリカ人だったら "Smarties”で通じるよ、とのこと。 これは商品名だけれど、「Smartiesみたいなキャンディ」と言えば 他のメーカーのものでもわかってもらえるそう。 http://www.smarties.com/products.html その後、英語育児仲間でもこの話題になったことがある。 お友達のCさんが、子供が食べているのをみてふと疑問に思って 若い男性のネイティブに聞いてみたけれど、わからなかったそう。 子供のお菓子のことは、やっぱり同じ母親に聞くのが早道なのかしら。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.03.13 10:46:11
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事
|
|