1499937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.22
XML
カテゴリ:自分の英語
幼稚園でとっている月刊絵本を片付けていたら
あるタイトルが目に留まった。

「きかんしゃホブノブ」

Ruth Ainsworthという作者の作品で
HOB NOBという名前の機関車が
色々な動物を乗せて遊園地に行くお話。



・・・というのも、実践ビジ英にhobnobという単語が
出て来たから。

(Cambridge)
hobnob:
to spend time being friendly with someone who is important or famous:

She often has her picture in the papers, hobnobbing with the rich and famous.

(Longman)
hobnob :
to spend time talking to people who are in a higher social position than you

He spent the first day hobnobbing with the management.


ちなみに英辞郎には語源が載っていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【語源】16世紀から使われた表現で最初はhab or nab, hob or nob, habnabなどと
つづっており、"have and not have(=give and take)"という意味だった。
シェークスピアの劇で使われており、当時は二人でお互いに乾杯をしたり
相手に酒をおごったりするという、「さしつさされつする」状況を表したものであった。
19世紀になり酒との関連が無くなった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もとはシェークスピアだったのね!
面白いスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.22 17:32:16
コメント(2) | コメントを書く
[自分の英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.