1501735 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.13
XML
カテゴリ:TOEIC 総合
そもそも私が「TOEIC指導者講座」を知ったのは
TEX師匠の一連の記事を読んでから。

指導者セミナー初日
指導者セミナー二日目前編
指導者セミナー二日目後編

アイテムライティングの宿題が出ることも、
このブログで知りました。


その後、BEYOND990のアイテムライティングで
その楽しさをしり、
「TOEIC指導者講座に出ればその100倍難しさがわかる」
とヒロ前田先生におっしゃっていただいて、
楽しみにしていました。




しかし、以前の記事で書いたように
日程が近づいてくるにつれ、
不安と緊張で眠れなくなってしまったのです。



参加するとおっしゃっていた天満さん
メールでご挨拶させていただいて
少し気分的には軽くなったものの
依然として大きな不安を抱えたまま飛行機に乗りました。


そして当日の朝、偶然駅のパン屋さんで天満さんとお会いして
Ikuさん(TEX師匠が、izumiさんと気が合うよと
声をかけてくださっていたそう)とも初めてお話でき、
いよいよみんなで会場のアルクに向かいました。



講座は、先生お二人の講義とグループワークが中心。




グループワークで一緒になった方が


「ここに参加している人たちはみんな優しいから安心して。
本当のプロフェッショナルって、謙虚で寛大なのよ。
自分の手の内を全部見せて本気でアドバイスしてくれるから。
手の内を見せたって、次々にアイデアが出てくるから
ぜんぜん惜しくないのよ」


とおっしゃってくださって、少し気が楽に。



その後、その方と交代して
(グループメンバーが入れ替わるのはしょっちゅうあるのだとか)
30年以上英語指導をされている、指導者講座2回目のRokuさん
(相当、相当すごい実力の持ち主)がグループに加わり、

通訳案内士のMJさん(初参加)と、
企業で通訳とTOEIC指導をされているAさん(同じく初参加)、
私の4人でグループワークを進めることに。



1日目は、本当にあっという間に過ぎていきました。


7時間が本当にあっという間。



天満さんやIkuさんのほかにもAyaさん
この案内を見るだけで、どんなにすごい人かわかっていただけるかと。
この濃いセミナーの講師と一緒に仕事をしておられる方です。
私の英語ライティングにおける心の師匠)

や、この指導者講座をきっかけにTOEIC講師になられ、
たくさんの著書を出す超人気講師の早川先生なども「参加者」として来られていたのです。


そして、変態を自称するあの方も。
Tommyさん、事前にメールでお話していたのに
「隠れていました」とうそぶく。
前田先生が気をつかって「この人がTommyさんだから」と
わざわざ紹介してくださいました。
なんてやつ(笑)。


そうそうたる顔ぶれを何となく予想していただけに
私が1週間眠れなかった不安は現実のものになってきました。


この講座では「英語が話せる」というのはまあ最低の参加条件なのですが
(講座がほとんど英語で進行するのでそれは当然として)
英語やTOEIC以外の「指導者としての強い個性」というものが
ここでは求められているのだなと感じました。




さて、1日目の最後に、翌日の模擬授業の割り振りをしました。


「苦手なパートをやったほうが勉強になるよ」という
Rokuさんの言葉はこの際聞かなかったことにして(笑)
リスニングパートのどちらかをやらせてください、と
Part1をやらせてもらうことにしました。


「これをやろう」と思っていたアイデアがあったのですが
(以前大学でやって相当盛り上がったネタ)


前田先生が「たとえばPart1だったらこんなこともできますね」
とおっしゃったことで
速攻で使えなくなってしまいました(笑)。



どうしよう・・・


食事をしながら、OJiMさんに
「ハエ叩きってどこに売ってますか?」と聞きましたが
聞いた場所がビルの立ち並ぶ新宿のど真ん中。
たぶんハエ叩きは売っていないのは
私もうすうす気づいていました(笑)。

ハエ叩きがほしかったのは、有名なあのネタをやろうと思ったから。

でも、ないのなら何かで代用しなければ。



ホテルに帰ってから、「直前の技術」

【送料無料】新TOEICテスト直前の技術(テクニック)
をじっと眺め、ホテルの1階に入っていたコンビニの文房具コーナーで
しばし立ち尽くす。
よし、これとこれで小道具を作ろう!



その後、フロントではさみを借りたりしながら
何とか小道具は完成。


話す内容も決め、何度も練習して時間を計ってから就寝。
といっても、この日も緊張のためほとんど眠れませんでした。



クリックいただけたら、とても励みになります!

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.13 10:38:23
コメント(0) | コメントを書く
[TOEIC 総合] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.