182544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天市場 あきラララ店

楽天市場 あきラララ店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.16
XML
カテゴリ:生活
元々麺類が好きな僕なんですが、今日の夕食は素麺でした。夏 暑くなり食欲が落ちてくると

素麺を つるつるっと食べる食感は なんともいえません。もう5月も半ばを過ぎたというのに、

ここ最近は涼しいというか 朝晩は少し寒いです。素麺の季節には少し早いかもしれませんが、

我が家では素麺もおかずになるので大丈夫です。

さて 我が西播磨地方には素麺の産地「龍野」があります。「揖保の糸」というブランドで

知ってる人は知っていると思います。

少し「揖保の糸」を紹介させてもらうと、ほかにもいろいろあるようですが、主に

赤帯(上級品)と黒帯(特級品)があり、その中にも新物と古(ひね)物があります。

黒帯を使用できるのは 生産者のうち 熟練業者に限定されているそうで、倉庫で1年間

じっくり寝かせて熟成させたものを 古(ひね)というそうです。 だから黒帯の古物が

一番値段も高いんです。が、僕の舌では違いは分かりません。どれを食べても美味しいです。

小豆島の素麺、奈良の三輪素麺も有名ですが、是非 播州龍野の「揖保の糸」も応援して

ください。



全く 素麺の話題と関係ないんですが、焼き鳥屋さんの「ひねポン」というメニューの

「ひね」は古いという意味の「ひね」なんだそうですね。最近始めて知りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.16 20:37:09
コメント(2) | コメントを書く


PR

Profile

あきラララ

あきラララ

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

やわらかな陽射しの… プーミーさん
べるのよもやま話 べる818さん
inainaBLOG inaちん55さん

Comments

dreamcraft@ Re:網膜静脈分枝閉塞症 闘病記 (その8) (05/04) あきラララさん、はじめまして。ドリーム…
あきラララ@ Re[1]:網膜静脈分枝閉塞症 闘病記 (その8) (05/04) inaちん55さんへ >こんばんは♪ >あきラ…
inaちん55@ Re:網膜静脈分枝閉塞症 闘病記 (その8) (05/04) こんばんは♪ あきラララさん、その後いか…
あきラララ@ Re[1]:網膜静脈分枝閉塞症 闘病記 (その6) (05/03) inaちん55さんへ >あきラララさん!お久…
inaちん55@ Re:網膜静脈分枝閉塞症 闘病記 (その6) (05/03) あきラララさん!お久しぶりです! 覚えて…
あきラララ@ Re:祝・開通(12/04) freesia-flowerさんへ♪ >一番乗り出来…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Headline News


© Rakuten Group, Inc.