689876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月15日
XML
先週のアッキンのピアノのレッスンはボロボロでした。
でもこの1週間は思ったより頑張ってくれたかしら。
まだ幼稚園も午前中保育だったり連休があったりして良かったのかも。
体力次第というところがあるのでしょうね。


◆全音バーナムピアノテクニック◆導入書

グループ4

12元気いっぱい さぁひこうマル

グループ5

1丘をのぼろうマル
速さを決める。

2丘を深呼吸しながらのぼろうマル
速さに気をつけて。

3丘をかけのぼろうマル
もうちょっと気をつけて。

5丘を側転運動マル
親指をきちんとあげて。
スタッカートは熱いホットプレートを触る感覚で。今のだとやけどしそうな弾き方。
あまり手首は上げない。

6丘をジャンプマル
速さがちょっとおかしいので、家でもう1日練習。

7ボクシングバツ
親指を出して弾く。手の甲の中に入れない。

8コマであそぼうバツ
3連符覚える。
最後の左手はできるだけ音をつなげる。

宿題に、
9輪回し
10両手をあげてつま先でたとう
11肩ぐるま
12元気いっぱいさぁひこう


ブルクミュラー:25の練習曲 〔全音〕

2アラベスクバツ
今週は見てもらえず。

9狩(かり)バツ
今週は見てもらえず。

15バラードバツ
強弱をつける。

14シュタイヤー舞曲(アルプス地方の踊り)
次の時間の生徒さんがいる前で披露。
この前テキストをお貸しした小学生のお姉さん。
でもアッキンいつも以上にボロボロ。
いまいち集中できていなかったようで。


やっぱりピアノがすき!<下巻> 〔ドレミ楽譜出版〕

「白雪姫」より いつか王子様が(バイエル95番程度)バツ
時々、変な音。
左手はちょっと優しく弾き、右手の音を出す。伴奏は小さく。伴奏の音の数が多いとよけいに注意。左手は控えめのほうが綺麗。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月11日 01時58分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[アッキンのピアノ(幼児)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.