689922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月27日
XML
カテゴリ:育児(幼児)
今日で、NOVAのキンダークラスの本年度最終日。
アッキンは今日でNOVAを予定通り退会します。

NOVAは元は別の周辺のお教室に通っていた生徒さんも通われているらしく、いつも他のレッスン室でもレッスンが行われていたりして活気があります。
講師の数も充実していて良い感じだったんですけど。
アッキンは実はあまり退会はしたくないらしいのですが・・・。
とても気に入っていたのですが。
ようやく今まで単語ぐらいしかインプットされてなかった知識が、徐々に文章っぽいものになりつつあるかなという段階。
今まで「こんにちは。」ぐらいの挨拶しかしなかったのが、「元気?」「いいかんじ。君は元気?」みたいなちょっとした会話が成立出来るようになってもいる。
答えも、そのときの気分によってhappyとかniceとかgoodの答えを自然に使ってる。
これからもレッスンを続けていたらもっと面白くなりそうなんだけど。

4月からはピアノ、塾、スイミング。
ピアノはコンクールにも挑戦したい希望もあるようなので今まで以上に練習する必要がでてきます。
小学校も校区の端にお種家があるため通学時間も馬鹿にならないはず。
家計もあまり余裕が無いのも事実。
習い事をあまり分散しても良くないということで、ある程度絞ろうと。
アッキンは好奇心が旺盛な人なので、際限なくやりたいことに溢れていますが。
旦那様命令の塾、ピアノは本人が夢中、体力づくりのためにスイミング。
英会話も本人も興味があるしすごく良いことなんだけど・・・。
この1年間4つの習い事(ピアノ、スイミング、スポーツクラブ、英会話)を経験して、毎日習い事に振り回されている感覚でした。
本人は興味のあることばかりで大いに楽しんでくれましたが、送迎などかなりくたびれてしまったのは事実。

好奇心の芽を完全に摘むのは可哀想なので、ベネッセの英会話教材を購入します。
でもきっとアッキンは生の人間とのやり取りの方が効果はあがるのですが、それも承知で。

今日の最後のレッスンは、アッキンが予習を自らしたがったのでお付き合いしました。
塾を今月から通うようになって予習をしていることから、予習の効果がわかってくれたのかも。
予習のおかげで、受け答えがしっかり出来たそう。
予習といっても私は英語はどちらかというと苦手で、あまり頼りにはならない助手でしたが多少は役に立てたのかしら。

同じレッスンを受けていた女の子2人に何かプレゼントをしたいというので、ハンカチを1枚ずつプレゼントしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月31日 13時23分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児(幼児)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

ようこく朝市 kirara1さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.