689730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年05月20日
XML
カテゴリ:お種のピアノ
今日は私のピアノのレッスン日。


全訳ハノンピアノ教本 〔全音〕

バツ
4四分音符90を目標でまずは80から練習・・・だったはずなんだけど。
いきなり90で。
そこそこ弾けてきてるようですが、もう少し弾き込むためにもう1週。

39 1.g mollバツ
一箇所右手の指使いが狂っている場所が。

41 g mollバツ
なぜか右手の指使いの混乱。


全音ツェルニー30番練習曲

マル

宿題に、の最初のリピートまで。


ソナチネ アルバム(1) 〔全音〕

13 ハイドン C dur-Ut majeur(ソナタ ハ長調)第2楽章バツ
今日は後半も見てもらう予定だったけど前半だけ。
より音色にやフレーズにこだわることになりました。
私は楽譜を読むのはある程度できてるらしい。
音符とリズムを拾うだけなら問題は無いそう。
でも肝心な表現することが、まだまだできなくて。

アッキンのピアノが、また改めてブログにもそれについて書きますが、どんどん調子が悪くなる一方で。
私の先生も、スタッフのかたも、色々助言をくださいました。
アッキンは早生まれなので、どうしても同じほかの小学1年生と同じようにとはなかなかいかなくても仕方が無い。
それなりに体に負担がかかるのは当然。
塾を習い始めた途端、ピアノが上手くいかなくなったケースも沢山あるとか。
塾には宿題があったりするので、たとえ週1日の塾でも本人には負担がかかってる。
「ピアノで将来いくなら、勉強は必要無いんじゃない。^^」って言われたけど、さすがにそういうわけにはいかないので。^^;
いや、本当はそれぐらいの覚悟が必要なのかもしれないのだけど。
コンクールで好成績をおさめている人でも、調子の波があって、かなりボロボロの時もある。
いつも平均的なできばえの子もいるけど、良い時と悪い時のギャップが極端な子もいる。
どうもアッキンは後者のタイプなので、「今はボロボロでも、コンクールのできばえは最後の最後までわかんないわよ。」と。
やたら昼寝などが多いため、ピアノの練習時間がなかなか確保できないのは、起きている時間に短時間でもこまめに練習させるように努力してみること。
やはり朝わずかでも最低限の練習。
何週にわたって先生の注意が直らないので、注意の箇所に付箋を張ってみたらとのアドバイス。
やってみようと思います。
体調は良くなってきてるはずなのに、どんどんアッキンのピアノの練習が悪くなる一方で。
このままではピアノを習い続けることが不可能かもと思っていたところだったので、かなりありがたいアドバイスばかりで。
どんどん私の気持ちも落ち込む一方だったのですが、浮上できました。
私はヤマハの生徒ではあるけど、アッキンは違う(元生徒で、顧客ではありますが)のに、こんなに助けていただけて感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月25日 21時26分08秒
コメント(14) | コメントを書く
[お種のピアノ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.