689763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年07月29日
XML
カテゴリ:お種のピアノ
2週間ぶりの私のピアノのレッスン。
アッキンのピアノばかり感心がいって、自分はさっぱり。
あらかじめそうなりそうなので気をつけていたつもりだけど、2週間もあったのにぜんぜん弾けるようになってないです。
アッキンのことだけで、他のことをする余力まで残せなかったんで。
アッキンは午前中登校日で、帰ってからアッキンも連れてレッスンに。
アッキンは学校の宿題をしてました。
側で作業をされていていた私の先生とは違う先生が見張っててくれててくれてようで、ありがたや。
どうしても今日中にしないといけない宿題だったようで助かりました。


全訳ハノンピアノ教本 〔全音〕

10バツ
90ぎりぎり。
ひじの位置を決めてそこでひく。

39 Es durバツ
カデンツがかなり怪しい。

40 Es durバツ
全体に体重移動をしながら弾いて、クレッシェンドとデクレッシェンドをつける。


全音ツェルニー30番練習曲

バツ
田村宏『ツェルニー30番 練習曲8番』(試聴できます)
3分の2まで。
私の弾き方は、どうも昔の感覚だそうで。
手の小さい小学生の感覚のままで、すでに大人の手のサイズに成長してるのでその弾き方をするようにとのこと。
大人の弾き方のほうが、楽で速く弾けるそう。
無意識だと、どうも印象深い小学生時代の感覚に陥るようです。


ソナチネ アルバム(1) 〔全音〕

13 ハイドン C dur-Ut majeur(ソナタ ハ長調)第3楽章バツ
田村宏『ソナチネ アルバム? 13番 ソナタ ハ長調 第3楽章』(試聴できます。)
なんか今日も前半のみ。
後半も披露すべきだったのですが、できる気がしなくて。
P(ピアノ)の時、リズムの歯切れがゆるくなる。
この前弾けなかった部分は、まだまだ怪しい。
右手の和音を軽く弾くべきところが、重すぎる。
自分の弾いてるのを録音して聴いてみながらの練習がおすすめ。

私のレッスンの後ちゃっかりコンクールの曲を披露しているアッキン。

【送料無料】虹のリズム


こどものためのピアノ曲集 虹のリズム(試聴できます)
この15番目の曲、「あやつり人形のひとり芝居」です。
目立ったミスはしなかったもののコンクール直前の素晴らしい演奏とは程遠いものが。
あれは夢だったんだろうかと思ったりして。
集中力の違いや、アッキンの先生のすごさとか?
これが現時点のアッキンの本当の実力なのかなと思いました。
酷くはないけど、良くもない。まだまだ未熟。
「上手だったね。(もちろんお世辞です。)ちょっとまだ手が小さいから難しかったね。」との私の先生の感想。
どうやったら手が大きくなるでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月30日 10時03分50秒
コメント(10) | コメントを書く
[お種のピアノ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.