689717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年12月02日
XML
カテゴリ:お種のピアノ
「雨だれ」、さすがに弾き込み段階にはなってるのですが、まだまだ仕上がりには程遠く。旦那様からもアッキンからもいろいろと指摘されます。

旦那様に言われたこと。
「左右がバラバラに聴こえる。左右揃ってないよ。」
さすがに完璧ではないですがほぼ楽譜どおりには一応私でも弾いてるので、それはありえないのですが。
おそらく、音のバランスが非常に悪いのだと思います。出すべき音、引っ込めるべき音が、ぐちゃぐちゃなのかな~。

弾くとどうしてもちょっと苦手意識を持ってしまって怪しい部分があります。
自覚もあるので何度も部分練習もしたおかげで、変に意識しなければ弾けるのですが、やっぱりよくミスしがちな部分。楽譜のその怪しい部分に、しっかり付箋が付いてました。
付箋にはアッキンの字で「とまらない」と書いてありました。
ちゃっかりアッキン先生のチェックがしっかり入ってました。
いつの間にか、アッキンもちゃんと楽譜が自然と読めるようになってるんだなとビックリ。
そういえば最近は自分のピアノも自ら譜読みしてたっけ。

今月は、直前モードということで休める曲は休むことに。


全音楽譜出版社 全訳ハノンピアノ教本 (4511005054845) 【楽譜】

12バツ
さすがに今週は弾けてると思ったんだけど、駄目。
後1ミリとかの差だそうけど、弾けて無いそうで。
下までちゃんと弾いてなくて、うわべだけ。
私の場合は、左の3の指にしっかり力を入れられたら、後は上手くいくそう。
グランドピアノはあまり鍵盤を押さえなくても音が出てしまうので、中途半端でしか弾いてなくても弾けてるつもりになってるそう。
そういう弾き方だと、音量も出ないし澄んだ音も出ないし駄目。
コンクールの時のアッキンの弾き方でないと駄目だそう。
アッキンと私の音の差って、きっとそこなんですね。
この曲は、私の苦手な弱い部分を酷使する内容で手間取ってます。


【送料無料】ピアノ名曲120選 初級編 バイエル~ブルクミュラー程度

雨だれの前奏曲
宮沢明子宮沢明子『前奏曲-Op.28 No.15-(雨だれ)』(試聴できます。)
アッキンの付箋をうっかり付けたままにしてしまっていて、それに気が付いた先生に大ウケ。ちゃっかりそこでやっぱり止まってしまったし。「子供って、よう見てるね。」
相変わらず数の数え間違いも。なんと、本気で数を間違えて把握してた箇所があったよう。本来4つ音が入るのに、しっかり6つ入れてました。どおりでなんかその後がおかしくなるわけです。
今日は主に、細かい弾き方主に強弱について。メロディの音をもっと出す。弱くて他の音に埋もれがちだそう。もっと思い切って体を使って弾く。

今更ですが、今日とうとうクリスマス会の申し込みをしました。
曲も「雨だれの前奏曲」で提出。
もうやるしかない状況です。
どこかのホールでやるわけでもなく、お教室だけの小さな発表の場なんですがそれでもとても緊張します。
・・・というかちゃんと弾ける自信がないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月02日 22時20分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[お種のピアノ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.