689644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年01月20日
XML
カテゴリ:お種のピアノ
今日はピアノレッスン日でした。
ちょっと家を出るのが遅くなってしまい数分遅刻してしまいました。
いつもと違ってレッスン前に軽く弾かしてもらうこともないままレッスン本番。
手が悴んで動かなかったので、ハノンは最後に弾きました。


全訳ハノンピアノ教本 〔全音〕

12マル
神野明『全訳ハノンピアノ教本: 12』(試聴できます。)
アッキンのピアノの先生がアッキンに、ハノンをする時は、手元を見ながら弾くようにと注意してました。
その例え話に出できた生徒さん・・・まるで私そのもの。
でも手元を見て弾くことをした途端、ちゃんと弾けたそう。
早速、私も手元を見て弾くことを実行しました。
すると今までできていなかったことがすんなりできました。
どうも私は楽譜ばかりを見すぎのよう。
手元を見て弾くこと。

39 2.f mollバツ
これも手元を見て弾いたので、弾けました。
でもかなりのスローテンポだったようで。
もっとテンポを上げてくる。

宿題、13
神野明『全訳ハノンピアノ教本: 13』


全音ツェルニー30番練習曲

10バツ
田村宏『ツェルニー30番 練習曲10番』(試聴できます。)
いきなり2小節目で、こけました。
1番の原因は、まだまだ練習が足りないことに尽きるけど。
でも他の曲に比べて、先週と同様に全く頭に入らず残らないのも事実で。
楽譜を見てると目がチカチカして、頭が混乱。
声に出して歌ってみると、頭が整理されるそう。


全音ソナチネアルバム(2)

13 ソナチネ ト長調 作品151の1 第1楽章マル
田村宏『ソナチネ アルバム? 13番 ソナチネ ト長調 作品151の1 第1楽章』(試聴できます。)
楽譜をパッと見ただけでは、ハノンよりツェルニーより難しく見えないことも無いけど随分弾きやすいです。
やっぱり子供の頃から慣れ親しんでいる形式か、そうでないかの違いかしら?
それともこの曲が易しいだけ?
強弱記号がピアノの時クレッシェンドは控えめに。

宿題、13 ソナチネ ト長調 作品151の1 第2楽章
田村宏『ソナチネ アルバム? 13番 ソナチネ ト長調 作品151の1 第2楽章』(試聴できます。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 15時23分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[お種のピアノ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.