689653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年07月17日
XML
カテゴリ:育児(小6)
小学校では夏場に体育で水泳の授業があります。
でも今年は
なかなかアッキンとタイミングが合わなくて。

雨が降って無理だったことが一度。

それ以外は、アッキンが生理中のため。
まだ生理が始まったばかりのせいか
期間がやたら狭くて。
月1回で、期間は1週間ではなく。
月2回で、それぞれ期間は1週間ぐらいのようで。
量はあまりなく
その期間もしんどくなったりはしないそうで
それは幸いなのですが。

なので今日でアッキンは、今年はまだ2度目のプール授業。
体育苦手なアッキンが
輝ける数少ない競技なのに。
(一応、四泳法は習得済)

前回プールに入れた時は泳力テストをしてもらったそうです。
曇った寒い日で、
途中足がつったとか。

今日は、なんと着衣泳。
服を着て泳いだそうです。

水泳の授業中、地震があったそうです。
震度3だそうで、
揺れた時間は短かったけど
それなりに感じる揺れでビックリしました。
水泳の授業中だったアッキンたちは
気が付かなかったそうです。
教室での授業中の子達は
机の下にもぐったりしたそうです。

今日は、引渡し訓練の日でした。
なので
地震の揺れがリアルで
余計ビックリだったのかも。
引渡し訓練とは
地震など災害が児童が学校にいる間に起きた時、
あらかじめ登録している保護者が
学校まで迎えに行って
所定の手続きをして児童を引渡してもらう訓練。
昨年度より実施されてます。

2時30分に一斉に学校からメール配信され、
その指示に従い引き取りにいきます。

滞りなくできたけど、
本番だったら
こういうわけに行かないのだろうなと思います。
まずメールがこない可能性もあるし
保護者はこんなに落ち着いて行動できるかしら?
本番もこうあるべきだけど
難しいかもと感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月31日 18時35分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児(小6)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.