689617 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年09月17日
XML
カテゴリ:育児(小6)
小学生最後の音楽会のオーディションが
今日あったそうです。

昨年
本当は小さな打楽器系(パーカッション類)がしてみたかったアッキン。
担任の先生に
「来年ピアノがしたいなら
今年はピアニカをやって
その経験を来年に活かして欲しい。」
とかなんとか言いくるめられて
その気になって
ピアニカになったアッキン。
その担任は予想通り
異動になり
今は同じ小学校にすらいません。
なので
昨年のやりとりは何だったのだろう?状態です。
それでも前向きなアッキンは
単純すぎるのか…
打たれ強いのか…
鈍感なのか…

ピアノを第1志望にしたそうですが
100人以上いる児童の中で
ピアノ担当はたった1人。
しかも
アッキンは一度3年生の時に
ピアノを経験済みです。
他の児童が希望すれば
そちらの児童が優先される可能性が高いです。

アッキンが選ばれるためには
誰も文句の付けようの無いくらい
1番上手く弾くしか方法は無し。

オーディションは
右手片手8小節のみ。
しかもテストで使用する楽器は、電子ピアノ。
音楽会本番は、グランドピアノ。

ある意味
難しすぎるオーディションです。
これだったら
誰でもちゃんと練習したら
それなりにちゃんと弾けます。
音色で差を付けるって
電子ピアノじゃ難しそう。
先生達、
これでどうやって判断するのでしょう?

アッキンは
昨夜も今朝も
とても頑張って家で練習してました。
どこまで成果が出せるのかしら?

本番は
ちゃんと弾いたそうです。
良い結果が出ますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月28日 11時01分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児(小6)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

お種@ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆@ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種@ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆@ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

からりと晴れた kirara1さん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん

© Rakuten Group, Inc.