012770 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チャレンジャー9439

チャレンジャー9439

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

SheewsSmeance@ 7 Practices To Supercharge The online sale Without Having To Spend Any more Burberry has long been committed to bac…
HistDiofmaist@ Be The First To Read What The Analysts Say Concerning online sale easy before, these days it is virtuall…
SidsOffenives@ End Up Being The 1st To Check Out What Industry Experts Are Saying Around online sale The Amazing Hot <a href="http:/…
HistDiofmaist@ those things shopping online Masters is able to Longchamp bags D line is inspired by th…
coats burberry canada@ atfjcdhz@gmail.com Never too old to learn, never too late…

フリーページ

ニューストピックス

2012.11.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 白楽天詩集(3)
                 宮川俊朗

詩集では教科書にある三つを繰り返し読む。
燕詩(つばめのうた)は、劉じいさんに贈った手紙だ。私の記憶では、もっと長いと思っていたが、意外と短い。じいさんに子供がいたが、じいさんにそむいて逃げ去った。じいさんはとても悲しんだ。じいさんだって若かりし頃、やっぱりこの通り出て行ったから、燕の詩を作って諭そうとしたと序言にある。
しかし決して説教っぽくなく、むしろ劇的だ。
雄と雌の燕が、せっせと巣をつくり、四つ子を産んだ。ひなたちは食べ物を求めて、チーチと鳴くが好物の青虫はつかまえにくい、父鳥はくちばしや爪が破れても飛び求め、魂は疲れを知らない。母鳥は子供ばかりにえさをやるので、やせてゆく。それでも言葉を教え、丁寧に毛を磨いてやる。
ある朝、翼ができたので、庭の樹木に上げてやったら、羽を伸ばし後を顧みず、風に乗り四方へ散った。雌と雄が大空に鳴き、声をからして呼んでも帰らない。空っぽの巣に入り、ちゅうちゅうと夜通し鳴く。
劉じいさん、振り返ってみろよ。君がひなの日、高く飛び母に背いたあの時、父母の思いを今日こそ君が知るのだ。
私は武部さんの和訳を基に、綴ってみる。吟ずれば良し。ゆっくりと綴るもまた良しだ。思いは工夫して詩句になっているから、じっくりとたたずめば、詩句は拡散、連携し、時空を超える。
白楽天が諭し、励まそうとしたのは若いホイホイの父母ではない。劉じいさんである。白楽天も劉さんと同じくらいの年齢になっているのだろうか。少なくとも劉さんが若き父だった頃から、子供たちは全然、帰って来ない。
空の彼方のどこかに居るのだろう。東西南北の四方へ、四羽の子供たちが飛び去る。燕を四つ子としたのは、旅立ちに向けての布石である。
大空に鳴くのは、雌と雄とし、雌を先に詠じている。「子供は母を慕う、故に父は永遠に孤独である」とは萩原朔太郎だが、母性の愛はそこにいなくなった子供たちを、誰よりも先に激しく鳴く。詩に登場する劉じいさんより、妻の方が深い悲しみを抱く、男はどうしようもなく、感傷的に愚痴をこぼす。そして真先に飛び出すのも男だ。何かを成し遂げたいという目的のために邁進し、はっと我に帰ると、孤独に脅える。女は深く広い感情の海に行きつつも、能面のように平静を保つ。
このからくりは一般論だが、白楽天が詩の中で劉じいさんばかりか、奥様にも同情を寄せているのは、女性の側からがわかりやすい。紫式部や清少納言が白楽天を好きなのは、白黒相まつ心模様による。男はどうしても元気に直線的に詠う李白や杜甫が性に合う。
くちばしや爪が破れても魂は疲れを知らず。
魂だって本当は疲れている。
母は痩せ、ひなは肥えゆく。
母は父からもらったえさを、ひなに渡し、どんなにひもじくとも口にしない。
羽がはえしっかり教えて、飛べるようになったら、風に乗り四方に散飛した。
第一巻の終りである。あっさりと述べ、くどくどとは説明しない。蛇足と言っては酷だが、実に簡潔だ。
雌と雄が大空に鳴き、声を枯らして子供を呼んでも帰らない。
どれだけ遠くまで飛んで捜したことだろう。子供のいない空巣に帰り、ちゅうちゅうと夜通しすすり鳴く。
どこの家にもよくある話だろう。語句を加え尾鰭を美しくつければ物語になる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.26 10:02:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.