988932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りと車 と  etc

釣りと車 と  etc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/10/29
XML
カテゴリ:

ハイエースフェンダートリムの取り外しを、紹介します。

チョット前に、シートベルトの取り付けをしたのに、写真を撮っていなかった。

今回はトコトン掃除の為に外すことに・・

道具はあまり要りませんが、少々力はいります。

使った道具はコレ一本。

PA290001.jpg

フェンダートリムって、ハイエースだったら、スーパーGLにしか付いていません。

荷室の側面のプラスチックのカバーのことです。

大きな部品ですから、本当はこんなに小さな道具でなく、もっと長ければ、外しやすかっただろうな。

写真の横のクリップを外すだけで、ほとんどが外れます。

後は安全棒の止めている所のネジを外すだけです。

PA290003.jpg

外してしまえば、この状態です、下の絨毯も、めくるだけ、全部外すなら、リヤシートも外したら取れます。

掃除を徹底的にするのなら、外してしまえばいいのですが、このリヤシートが重くて、気も重くなり、このまましました。

絨毯は持ち上げて叩きながら、掃除機で吸うと、ホコリは落ちやすい。

スピーカーの交換するには、この状態なら、簡単ですね。

それに、この状態なら、天井の交換も、早く出来そうです。

今日掃除しながら、思ったのですが、ここまでやるのなら、そのままで買って頂き、掃除は後でってことなら、スピーカー交換の手間はサービスなんてことも、有りかな?

このフェンダートリム、仕事や荷物の運搬に使って、結構キズが入りやすい。

これを部品で取ると、大きさの割りに、意外と安いかな?左右で35000円程です。

DXをスーパーGLの内装にしたいとか、中古で買ったけど、傷が気になる方は、一度挑戦してみてはいかがでしょう。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/29 08:07:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

息子の誕生日・・・ New! あけやん2515さん

投げの夜釣り大好き… 夜投げ屋店長さん
自然に癒されたい どんぐりムシさん
スタイリッシュ 幸… スタイリッシュ(幸せな人)さん
断崖絶壁鱸会会報 とらっくマンさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.