|
購入履歴
テーマ:今日のこと★☆
カテゴリ:子どもたちのこと
昨日の夜、北九州市に住む私の息子から連絡がありました。
「今、同棲している彼女と入籍する」 この話は、娘は正月ごろから聞いていたそうで、また妻も数か月前に聞いていたとのこと。私もなんとなくそうじゃないかなって思っていました。 一緒になる彼女は、息子が北海道の大学に行っているときにバイト先で知り合ったそうで、北海道へ行ったときには何の前触れもなく息子から紹介されました。その時点では、妻も娘も知らなかったんです。でもまぁ、長続きすればいいなぁと思っていたのですが、結果的には息子が大学卒業して就職先が北九州市になっても一緒に移り住んで同棲をしていたんです。何度か王寺のこの家にも来ていたし、私も北九州のマンションへ行って一緒に食事をして顔を合わせていたので、結婚も近いのかなと思っていました。 そして今回、入籍になったわけですが、今年24歳になる息子。さすがに結婚式・披露宴をするためのお金はないので、それはまだ先のようで・・・。ちなみに、私の職場で近いうちに結婚する職員を知っていますが、結婚式・披露宴は行わないとのこと。それにかかる費用は生活費に充てたいということなのかもしれませんね。私も妻も最初はそうしたかったのですが、双方の親から反対されて行いました。でも、結果的には、両親や親せきが元気な時にできてよかったかなって思っていますけどね。 さて、電話があったのはその話がメインではなく、「婚姻届けの書き方を教えてほしい」というもの。ネットで調べたらいくらでもあるだろう、って思ったのですが、まぁ仕事柄わからなくはないからと思って電話で話をしながら作成してもらいました。私が婚姻届けを書いたのは今から30年前ですからね、すっかり忘れていました(笑)。 息子は書き上げて、それを夜間受付にもっていくとのこと。息子はGW中も仕事なのですけど、何も夜でなくてもって思ったのですが、昨日は大安吉日だったんですね。それを考えてのことだったのかなぁ。 それにしても、今まで同棲しているから婚姻届けを出したからといって何か変化することはないんだろうけど、これを節目にさらにしっかりとしてくれたらいいなぁと思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年04月30日 21時44分58秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|