987800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りと車 と  etc

釣りと車 と  etc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/04/28
XML
カテゴリ:

ハイエースと言えばスーパーGLが定番でしょう。

しかしハイエースには、DXも存在します、ただ何処からみても商用車です。

RVとしての使用目的で購入される方の多数がスーパーGLを購入するでしょう。

そこでハイエースロングDXの長所と短所を実際乗りながら考えてみました。

長所

何と言っても小型貨物では、最大の室内空間、スーパーGLより若干広い。(装備が無い)

小型貨物つまり4ナンバーですから、ETCのどこまで走っても1000円が適応されてます。(これはスーパーGLも同じ)

スーパーGLより、一人分程車重が軽い。

スーパーGLより60万円程安い。

フロントベンチシートの為6人乗り。

短所

最近はずっとDXガソリン車に乗っていますので、色々不満が出てます。

DXのバンですから、もろ仕事仕様で当たり前ですが、とにかく騒々しい。

第一は音です。

急発進をしなければ、60キロ位の走行では、あまりうるさく感じないが、高速道路等では、うるさく話し声も大きくなります。

エンジン音が聞こえないほど、後ろからの走行音が気になる。

高回転になると、後ろの音に本来のエンジン音がプラスされ少々不快な音になる。

雨の日に走っていると、水を跳ねる音がもろに感じる。

信号で止まると、雨音がはっきり聞こえ、電線等から滴が屋根に落ちると、小石が落ちてきたように響きます。(少し大袈裟?)

鍵の開け閉め音も。鉄板から響きます。

ステレオの音もボリューム上げないと聞こえにくい、音が外に逃げているようです。

前期ものは座席がリクライニングしない、リヤシートが小さく3人掛けはきつい。

パワーウィンドーすらオプション。

前期ものには電動格納ミラーの設定が無い。

常に荷物を積んでいないので、車が跳ねる。

 

まぁ~色々短所がありますが、快適に改善してみたい車です。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/29 01:10:14 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

今日は父の日でした… New! あけやん2515さん

投げの夜釣り大好き… 夜投げ屋店長さん
自然に癒されたい どんぐりムシさん
スタイリッシュ 幸… スタイリッシュ(幸せな人)さん
断崖絶壁鱸会会報 とらっくマンさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.