987784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りと車 と  etc

釣りと車 と  etc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/09/09
XML
カテゴリ:鮎釣り

昨日日記を書いた後に、今日済ませておかないといけない仕事を済ませ、出発したのが11時まぁ吉野川も紀の川も近いので、半日は釣りが出来る。

先ずは何度か行った事のある、吉野川へ、所が川沿いに走り出すと、なんか変!

urstfft46.jpg

urstfft41.jpg

本来ならこの場所では、竿が相当並んでいるはずなんですが、誰も居ない。

やっぱり紀の川に行くしかないようです。

走りながら、オトリ屋さんを探してましたが、何処も開いてません。

昨日紹介した場所に到着、やっぱり5~6人の方が竿出ししてます。

urstfft37.jpg

暫く座って見学していると、写真下の方が休憩に上がってきて、オトリ屋さんは何処にあるのかな?って聞くと、もう何処もやってないよ!

みんな段引きで鮎捕って、釣るんやで、段引き??

鮎釣り=友釣りしか頭の無い私は、全く知りませんでした。

8メートル位の段引き竿に、道糸2.5号位で下に重りと針を付けて引っかけるんや!

そこの橋の下らへんで掛けて、今度は友釣りで、その下の瀬で、少しでも型の良い鮎を釣って、ココの場所で尺鮎を狙うんやで。

一番良い場所は、真ん中で釣ってる人の所で。今日も尺鮎釣れてるで。

色々親切に教えてもらえましたが、段引きも知らない私は見学のみ、暫く見てながら今日の自分の身の振りを考え、どうしよう?

ココが橋本市やから、高野山を越えて竜神に行く!海南市の高速に乗って日高川に行く!戻って東吉野に行く、さてどうしよう。

考えてもこの時点で2時ですから、一番近いのは有田川や、高野山方面に走って途中から有田川方面に降りる、それしかない。

残りは明日にしますが結果の写真だけ。

urstfft0f.jpg

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/10 12:07:24 AM
コメント(10) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

今日は父の日でした… New! あけやん2515さん

投げの夜釣り大好き… 夜投げ屋店長さん
自然に癒されたい どんぐりムシさん
スタイリッシュ 幸… スタイリッシュ(幸せな人)さん
断崖絶壁鱸会会報 とらっくマンさん

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.