【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2018/04/04(水)12:18

BBC 「ながら聴き」する方法

C 【知的生産・情報カード】(159)

​​​​​BBC RADIOを「ながら聴き」する方法​​​ 英語に興味がある人々向けの 私からの お得だろうと思う情報だが BBCのラジオ放送 これは、昔は優秀な短波ラジオで聴いていたものだが (私は、あまり聴かなかった)(笑) 商社マンで海外が多かった私は、何台かこの短波ラジオを 海外に持参した事がある BBC WORLD SERVICE を聴くと言うより 海外放送の「ラジオJAPAN」を聴きたかったのだが 海外支店・事務所が無い地域で長い海外出張をしていると 日本から新聞が配達される訳でも無いので 日本の情報から隔絶する 日本でそれを聞いたり読んだりすると どうでもいいようなニュースだと思ったりするのだが 「隔絶」状態(笑)の場合は、 短波の途切れ途切れのラジオJAPANを通してあると どんなニュースであってもしみじみと心に染みる(笑) 閑話休題 しかし、時代は変わった 短波放送それ自体が、なんと、近未来には、無くなってしまうのだそうだ 日本に潜んで北朝鮮からの秘密指令を短波出来いているスリーパーセルの皆さん達は、短変だろう(コレコレ) それと同時に、BBC/VOAなどは 今、PCで聴く事が出来るようになっている これは、知っている人も多いだろうし 聴いている人も多いだろう その上で私は BBC WORLD SERVICE を 「ながら聴き」する方法を教えたい 私は、最近 PCで色々サーフィンをしたりブログを書いたり そういう事をしながら BBC を「ながら」で聴いているのだ ただし、聴いてもわかるのは、ほんの一部分だから、安心して欲しい(笑) 「ながら」と言えば、若い頃の深夜放送などを思い出すが テレビは視聴しながら「ながら」・・・ 他の仕事などをするという事はやや難しい しかし、ラジオの長所は「ながら」にある 野球放送なども、テレビだと、まるまる、時間を盗まれるのだが(笑) ラジオ中継だと、ながらで、他の事が出来るのだ まあ、こんな事は、私に言われなくてもご存じだが なにもBBCの内容を全部理解する必要も無い ただ、所々、耳に残る表現が残れば 無料の「SPEED LEARNING」(笑)だと思えばいい    ―――― 手順 ―――― PCで「BBC WORLD SERVICE」をググってみる すると「BBC - WORLD SERVICE - HOME」 が出てくるから、クリック すると、いきなり、BBC (笑) これだと「ながら」は出来ないので マウスをBBC上に置きながら、右クリック 上から二番目の 「タスクバーにピン止めする(K)」 クリック するとBBCの映像と音声が、そのまま下に飛んで タスクバーに小さく収まる ラジオの音声はそのまましゃべっている この音声は必要に応じてスィッチで on off すればいい 以上である  ーーーー なお、今思いついのだが 米国のVOA(VOICE OF AMERIKA) これも、同様の事が可能であるようである まだ、VOAの方は作業が完了していないが 「LEARN ENGLISH 」なんていうサービスもある と言っても、AMERICAN ENGLISH だが BBC ENGLISH の方が、歯切れが良くて品格が・・・ おっと、これは私の偏見だった(笑)  ーーーー 以上 お役に立てば幸いである ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る