5845581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

前撮り New! feela11さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.08
XML
カテゴリ:家庭生活

 

非常袋にあると役立つ意外なモノ

 

東日本大震災以降、それまではなんとなく絵空事のようだった「震災」が

身に迫って感じられるようになり、防災意識が高まった、

という人も多いのではないでしょうか。


いざという時に持ち出すために、防災非常袋はぜひ用意しておきたい

ものですが、中には何を詰めれば良いのでしょう? 

本当に役に立ったもの、意外にも必要だったものなど、

経験者にしか分からないことがあったはず。


教えて!gooにはこんなQ&Aがありました。



震災に備えて用意すべきもの



「過去、震災に遭われて、役だったものなどもご教授いただけないでしょうか」

という質問者さんに、さまざまなアドバイスが寄せられていました。



■身近なキッチン用品が意外な威力を発揮



「●ラップフィルム(皿を汚さず繰り返し使える。怪我骨折の応急処置に。)


●油性マジック(家族へ伝言を残す為)


●アルミホイル(ろうそくを使う際の固定、風避け、火事防止に)


●ゴミ袋・ビニール袋(カッパ代わり、段ボール箱と組み合わせて水入れ、トイレに)」(8pkarinさん)

身近なキッチン用品ばかりですが、被災時にはかなりの力を発揮するようです。

アルミホイルは「衣服と毛布の間に挟むとかなり暖かいです」

(yasuhiro1967さん)という回答もあり、必需品のよう。



また、水が思うように使えない環境ではラップフィルムも重宝するようです。

怪我の応急処置にも使えるとは盲点でした。

怪我の応急処置グッズとしては他にも、

「女性ならば、生理用ナプキンやストッキング・タイツが止血などに役立つようです」(Lacieさん)



とのこと。ただし、

「災害時はストッキング・タイツは必ず脱ぐこと。火災の熱で溶け、

肌にくっついてしまったり、どこかに引っかかってしまう恐れがあるので」

という注意もありました。



■震災時には公衆電話が貴重な通信手段に

また、個人的に意外だったのがこちら。



「十円玉。公衆電話で使います。災害時伝言ダイヤル

は無料ですが、最初に十円玉を入れないと使えません」

(yasuhiro1967さん)



たしかに東日本大震災の際にも、震災直後は携帯電話が

ほとんど通じず、復旧にかなりの時間がかかりましたよね。

その点、公衆電話は災害時には優先的につながるよう

NTTが設定しているため、有効な通信手段となります。



ちなみに、あわせて注意しておきたいのが、携帯電話の着信拒否設定。

公衆電話からの着信を拒否にしている人は、災害時だけでも

この設定をOFFにしておいた方が良いかもしれません。

 

ただの非常袋 + α が実は、必要なようですね。

それにしても、タイツや、ストッキングを脱いで裸足で闊歩は辛い。

 

ジーパンや、パンツなら大丈夫なのかな?

 

 

 

 

 

水曜日に、「戦火の馬」 を観て来ました。

 

 

 

前評判もあり、かなりの混雑でした。

 

戦争をテーマにしている映画なので、

観終わる頃にはかなり疲労感は残ったけど、

 

最後のクライマックスを迎えた瞬間は、

また、涙・なみだ・tears...でした。泣き笑い雫

 

できたら、家族で観たい、素晴らしい作品です。 馬ダッシュ

 

 

 

自閉症児育児 - 子育てブログ村

 

 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.09 09:41:04
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X