Born Free☆ミ

2023/03/06(月)00:47

駅無人化へ京王電鉄が実証実験 経費削減、障害者ら反発。

介護(516)

駅無人化へ京王電鉄が実証実験 経費削減、障害者ら反発 京王電鉄が多摩動物公園駅(東京都日野市)で、 一部時間帯の無人化を目指す実証実験を3月中旬から本格的に始める。 将来は利用者の少ない他の駅でも無人化を進める考え。 経費削減や労働人口減への備えとしているが、 障害者らは「不便になり、不安も大きい」と反発している。  京王によると、 動物公園駅は隣の高幡不動駅から分岐する支線の終着駅。 昨年12月、通話機能を備え、 遠隔で乗客の交通系ICカードを 操作できる機器を改札に設置して実験を開始した。 今年3月中旬以降、平日は駅員が事務室にいて、 リモートで対応できない時に改札へ駆け付ける。  最終的には動物公園駅に駅員を常駐させず、 高幡不動駅の駅員が定期巡回する。 車いす利用者の乗降の介助もするとしていて、時期は未定。  こうした動きに、 足腰や視覚などに 障害のある京王線利用者でつくる団体は 「安全性や利便性が下がる」 「知的障害者が電車に乗って徘徊することがあり、 駅が無人だと足取りが分からなくなる」 などと訴え、京王側と協議を続けている。 ​​​[山陽新聞]​​​​ 駅を全く無人とするのは、 やはり利用者には不安でしょうね。​☄​ にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る