066079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり・楽しく ☆育児・お仕事☆

のんびり・楽しく ☆育児・お仕事☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

のっち(@_@)

のっち(@_@)

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

November 3, 2007
XML
カテゴリ:かなっぺ
今日は、かなっぺの七五三のお祝いをしてきました。

私の両親と、パパの両親と一緒に神社に行きたいと思ってました。
かなっぺのお宮参りの時は、私の実家寄りの神社に行ったので
今回はパパの実家のほうでお参りしようと思っていました。
ということで、今朝は早起きをして、パパ実家へ。

今日は、かなっぺと一緒に、私も着物をきました~☆
パパの実家が呉服屋さんなので、お義母さんに着付けしてもらいました。
着付けはやってもらいましたが、髪型は私が自己流でやりました。
先日のかなっぺのスタジオ撮影のを見ていたので、かなっぺのはそれの見よう見まねで(笑)
私のは、ネットで調べておいて、簡単なまとめ髪にしました。

着付けが終わって、さっそく神社へお参りに。
パパ妹のさっちゃんも、写真を撮ってくれるということで、一緒に来てくれました。
今日は、日がいいし、祝日だしで、結構神社が混んでいましたが
祈祷で呼ばれるのもそれほど待たなかったし
祈祷中も、かなっぺはいい子にしていたので、よかったかも。
祈祷待ち中、イスで大股開きでちょっと恥ずかしかった(笑)
七五三1
このピンクの着物、かなっぺが選びました♪

祈祷の最後で、お神酒をいただいたんだけど
それをしっかり飲んじゃって酔っぱらっちゃったのか、疲れちゃったのか、
神殿から出たあと、かなっぺのテンションダウン~~↓
写真を撮るにも、仏頂面で、ちょっと苦戦しました。
七五三2

でも、パパ妹の配慮もあって、なんとか機嫌がもどり、笑顔もでてきました。
七五三3
かなっぺの足が丸出し(苦笑)

慣れない着物で疲れただろうし、一度パパ実家に戻ってかなっぺは洋服に着替え。
予約していた小料理屋さんへ食事をとりに行きました。

ここは、お義母さんやパパのお兄さんオススメのところだったんだけど
食事内容がすごく良かった!
和懐石だったんだけど、お祝い膳ということで縁起のいい食べ物がたくさん出たし、御頭付きの鯛もでたし、すごくおいしかった。

感動したのが、この料理。
七五三4
えびやねぎとかのすり身なんだけど、その周りにお素麺をまとわせて米俵にしてあるの!
俵を結んでるのは、切り昆布みたいだったなぁ。
あと、上に添えてあるのは、お米。
稲穂のまま揚げて、ポップコーンみたいになっていて、それも食べられておいしかったぁ。

お参りも、お祝いの食事も、スムーズにでき、
かなっぺの初七五三は無事終わることができました。
パパの両親、私の両親、そして、お手伝いに来てくれたパパ妹のさっちゃん。
皆さん、どうもありがとうございました。
かなっぺが健やかに成長することを、心から祈ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2007 11:04:27 PM
コメント(4) | コメントを書く
[かなっぺ] カテゴリの最新記事


Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/3v0im8u/ 俺…
ごま2006@ Re:経過良好(12/09) 寒さも増してきたので、痛いのはツラいで…
ごま2006@ おめでとうございます♪ ちょっと遅くなってしまいましたが、 か…
なつ@ おめでとう! 遅くなりましたがかなっぺちゃんお誕生日…
*kaorin2*@ Re:3歳になりました(11/23) おめでとう~! あっという間ですよね。 …

Favorite Blog

子育て応援!子連れ… *kaorin2*さん
あんちゃんPark!! うど111さん
育児ってこんなん? ごま2006さん

Headline News

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.