1838702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラビア書道とその周辺

アラビア書道とその周辺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.02.16
XML
カテゴリ:
今日はアラビア書道に関する本の紹介です。
アラビア書道の作品集を翻訳したのがこの本です。1996年7月に平凡社から発売された豪華本でケース入り、42センチ×31センチと非常に大きな本です。一冊58,000円と感動的な価格でした。翻訳と解説を本田孝一先生が行っています。

この本にはカラー刷の美しいアラビア書道の作品が192点も載っており、アラビア書道に関する総合図版集になっています。解説部分も充実しており、アラビア書道の歴史もかなり詳しく記載されています。アラビア書道に興味のある方は是非一冊手元に置くべき本だと思いますが、残念ながら既に絶版です。

この本は古本市場でも余り見ないので、ほとんど図書館のようなところにしかないと思います。ただ、原本はトルコのIRCICAから発刊されたThe Art of Calligraphy in the Islamic Heritageという本で、これなら入手可能のはずです。一時、IRCICAのホームページで販売していましたが、最近は“工事中”のままになっています。確か一冊US$150ぐらいでしたが、郵送料(航空便)が高くつくので、20,000円ぐらいになった記憶があります。それでも日本語版に比べれば断然安いです。

アラビア書道の作品を紹介した本は探せばいくつかあると思いますが、印刷が綺麗なものや解説がちゃんとしたものは余り多くありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.16 18:42:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.