193453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロコーチのコーチング日記

プロコーチのコーチング日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

amatels

amatels

Category

Freepage List

Favorite Blog

Hase123旅サイト 沖… hase123さん
会社設立・変更手続… シンさん0326さん
おたふくりん と … おたふくりんさん
住みたい場所に住め… ゆめいろのはねさん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん

Comments

I.K@ Re:「和をもって尊しとなす」の本当の意味(05/05)  「和をもって尊しとなす」だけでは、そ…
空 海@ Re:「和をもって尊しとなす」の本当の意味(05/05) ありがとうございます、 いろんな想いをも…
意見させてください@ 意見させてください >不平不満があれば、正直に表現してぶつ…
はよし@ Re:「和をもって尊しとなす」の本当の意味(05/05) たった今ブログを拝見させてもらいやっと…
2005.02.10
XML
カテゴリ:歴史探究クラブ
今日は歴史探究クラブの新年会をやった。 もちろん今日はハレの日である。 私はハレとヶと日頃分けていて、ケの日は酒を飲まないと決めている。 今の時代、そうでも決めておかなければ、酒は毎日、ごちそうも毎日食える環境にある。昔は外食なんて高嶺の花だし、料理も高かった。酒も高い。だからそんなに食えないし飲めなかった。 しかしいまやどうだい? ごちそうといってもピンキリだが、居酒屋天狗なんていくと飲み放題でコースで2500円だ。
凄い時代になったものんだ。
晩酌だって毎日だってできる。 酒が安いもの。
これだけ選択の範囲が広がってくると、自己制御能力がとても問われる時代とも言える。
自分の本能のママ飲食をしていると間違いなく身体をこわす。
自己が試される時かもしれない。
私の上司もやはり晩酌と過食で高血圧、高脂血症と生活習慣病の犠牲者だ。

そんなわけで私はハレが20日ある。年間。 もちろん今日はハレの日だから飲んだ飲んだ。
ビールにワイン、熱燗、芋ロック、カシスオレンジ、ジーマと結構のんでしまった。
酔っぱらうというのはいいねえ!
日頃飲んでいないから、まったく酔わなかった。
肝臓が元気だからね。 
たまに日頃飲んでいないと酔っぱらうって人いるけど、
その人は飲み続けると非常にやばいね。
だって飲み続けると酔わないというわけだから。
でもねそれは間違っていて、酔わないというわけでなく、
脳が麻痺しているだけ。 だからそのまま飲み続けると、
咽頭がんや胃ガンにとてもなりやすい。
なにが酒を飲ませているのか考えた方が良い。

久しぶりに歌も歌いに行っちゃった。
世紀魔2の悪魔を久しぶりに熱唱。
18年前の歌なのにいまだにうたっているとはね。
仲間には結構デーモン閣下はうけるんだよね。いまだに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.11 22:38:53
コメント(0) | コメントを書く
[歴史探究クラブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.