122529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アメ株2児童育成実況記

アメ株2児童育成実況記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.01.03
XML
テーマ:年賀状(1012)
カテゴリ:雑記
#年賀状 #テスラ #リコール

『こんにちは』もしくは『こんばんわ』、米国株素人のころさんです。  

全く関係のないタイトルですが、大きく分けて話題は2つ

まず年賀状とふるさと納税についてですが
年賀状といば日本のお正月の風物詩
日本文化は大好きですし、良いものは残していくべきと思い
私もずっと年賀状を書いてきましたが
最近になって、少しづつ疎遠になってきた方の分を減らしてきたりしています。

しかしながら小学校の担任の先生や
職場のベテランの方など
結構、担任を離れて何年も送ってきていただいたりと
ありがたい限りではあるのですが
やはり減らしていくというベクトルとは逆を行ってしまいますし
皆さんにも経験があるかもしれませんが
送られてきたら返す、また来年送られてくるといった難しいところもあります。

ちょっと気になって調べてみると
2020年は発行枚数23.5億枚
2003年がピークで44.5億枚とのことですので、約半減
やはり、SNSや電子メールの普及が大きな原因なのかなと

家を建てた時のハウスメーカーさんや
企業的なところからも年賀状は届きますが
最近年賀状をやめる企業さんも増えてきたのだとか

最近のコロナ禍でいろいろと例えば会議がテレビ会議になったり
地方の主要都市に集まって行われていた研修もテレビ会議方式になったりと
コロナの影響で(?)デジタル化が一気に進んだ感もあります。
これまでは一生懸命飲み会のセッティングや段取りなどに
手間をかけていたところが、飲み会なくても会社は回ります
帰省もしなくても年は越せます。(今年は帰省しましたがw)

いろいろなことに気がつかせていただいた・・のですが
コロナで年賀状やめよう!なんて動きはないですね。
そんなに神経質なわけではないのですが、
人の手を介して配られる年賀状
やめてしまえば少しでも感染対策になるのでは?

そして、実は減らしていきたいと思っている方も案外いるのでは?

と、思う次第ですが、ここはやはり
何か大きな力が働いているのか、
国を上げて移動はやめようとなっても年賀状をやめようとはならないようです。

また、最近では電気代やクレジットカードの明細書も
届かなくなりました。
又は有料になり、ネットで確認すれば無料とか
そりゃそうだろうなと思います。
紙を郵送すればコストもかかりますし
その分、電子的な明細ならコストもタダ、早い、宣伝もネットで確認でき
宣伝をクリックすると申し込みも楽といいことづくし

年賀状も年々減り続けているようですが
いつかは、CDや明細の郵送のように電子送付に取って代わられるのではと考えています。
ただし、コロナがその引き金にならなかったと言うことは
日本郵政の力なのか、日本文化が美しく保たれているのか、
いづれにせよ凄いことだなと思っています。


長くなりましたが、もう一点『ふるさと納税』について
これもやられらっしゃる方は多いかと思いますが
私もやっていまして、実はワンストップ制度で実施しています。
これを手続きするのが結構面倒になってきて
ようやく本日、手続きを5自治体分済ませたところです。
(1月10日までに手続きが必要)
なぜか1月10日必着となっているところと、消印有効となっている自治体に
別れているような気がしますが・・・

たちまち、マイナンバーカードも作っていますので
マイナポータルから、ふるさと納税サイトが連携するなどして
郵送せずとも、ダイレクトに市役所相手に手続きできないものかなと
正直、郵送するのが面倒な部分もありますが、
年の途中で引っ越しすると、変更届がいるので
おそらくこの時期に市役所なり下請けのふるさと納税担当部署には
書類が相当届く
と思います。
それをマイナンバーカードのコピーと手書きの申請書の突合で
時間を取るのは正直非効率だと考えます。

税制手続きでいろいろと簡略化できないのは
わからなくもないですが、今年は押印不要の自治体が半分を超えていました
デジタル庁もできたと聞きます。
是非ワンストップも利用者自治体双方が簡略化されることを期待します。

さらには、この手続き送った後にちゃんと
受理されているか不安で一杯ですしw
受領書が返ってくる自治体とそうでないところもあるような・・・
なので、ネット上で手続き完了まで見届けたいと思います。
そして来年の住民税がどの程度反映されているのか
サイト上に表示してほしいなと(-。-;
実はどうお得なのか損しているのかよく検証していない気もします。
細かい方なら納税証明関係の書類など付き合わせて確認するんでしょうが
やはり・・・面倒

電子的に申告手続きをすれば良いのかもしれませんが(-。-;
ちょっと来年は勉強しようと思います。

最後にテスラのリコール問題ですが
正月早々ぶっ込んでくれたなと
過去最大のリコールここできたかと
月曜日に相場が開いたと同時にどっちに振れるのか不安でいっぱいになりますねw


本日もお忙しい中、ご一読いただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.03 19:11:53
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

ころぺ27

ころぺ27

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.