|
カテゴリ:社会福祉関係
今日は、音楽教室に参加されている人が少なかったですが、職員はあみちゃんをいれて、3人だったので、とってもラクチンデした。
別の職員さんは、事務所でいろいろな用事をしていましたが、3人で音楽教室をリードすると、とっても盛り上がります。 音楽教室にこられている先生が、クラシックギターが専門で、エレクトーンの指導ができないとか、最新曲をコードストロークで演奏できないとかありますが・・・ みんなをもりあげて、全員で歌を歌うとか、みんなで楽しく参加するというのが、なかなかうまくいきません。 カラオケやエレクトーンの自動演奏をつかってもよいのですが、それだとあまり意味がないので、音楽教室をもりあげるはたいへんです。 タンバリンや小さな木琴、カスタネットなんかをもっていて、歌っているときにそれを適当に鳴らすようにしています。 ほんとにてきとうですが、そんな楽器を鳴らしていると、とっても盛り上がった感じです。 基本的に、誰か一人が歌いたい歌を歌って、リードしてみんながあとからついていくという感じですが、全員が大きな声で歌うようにするのはたいへんです。 なかなか、一人で歌っていただけませんが、なぜかエコーのかかるマイクを用意すると歌ってもらえて、だいぶ前からマイクを使っています。 イントロクイズや、太鼓の達人みたいなのや、ハッピーダンスは、ものすごくもりあがりますが、音楽教室は、なかなかもりあがりません。別の職員さんたちが、いっしょに歌うので、みんなが歌ってなんとか、ほんの少し盛り上がりました。 音楽教室もワンパターンになって、いろいろ考えていかないといけないので、いろいろ研究しています(^・^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年05月26日 21時35分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会福祉関係] カテゴリの最新記事
|