3259067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あみちゃんのひとりごと パソコン教室 アミティエ 東大阪市 東成区 生野区  社会福祉 求人情報

あみちゃんのひとりごと パソコン教室 アミティエ 東大阪市 東成区 生野区 社会福祉 求人情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あみちゃん123

あみちゃん123

カレンダー

お気に入りブログ

今頃になって彼岸花… 3RCNさん

隣人のトイレタンク… 東京-ジャックさん

松坂牛 イセエビの… プリにゃんさん

ITCmatsumoriの活動… ITC松盛さん
パソコン修理屋のぼ… ケンリアさん

コメント新着

AnthonyGoome@ farmacia canadiense viagra <a href="http://onlinepharmacyw…
RobertSaphy@ online viagra prescription <a href="http://canadapharmacy2…
hdfilmFek@ Фильмы сеоиалы в HD Фильмы сеоиалы в HD https://film-hd-onl…
JoyFek@ Зеркало Джойказино Джойказино https://joycasino-4b7.ru/
人間辛抱@ Re:ウゴツール(08/23) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…

フリーページ

2011年09月11日
XML
カテゴリ:社会福祉関係

モーニングサービス

日曜日の朝は、まいどおなじみのちり紙交換~ ちゃう、いつもの喫茶店でおしゃべりをいっぱい・・・

東京の秋葉原のほうで、おもしろそうなお店がいっぱいできてきていて、大阪もまけられへんで~ なんていうお話をやっていました。

喫茶店経営も今は利益を出すのが、たいへん
福祉施設がやっている喫茶店もいくつかありますが・・・
現実にはほとんど利益がでていないようです。

福祉施設が喫茶店などお店をやる場合、最初に補助金がでて、お店の改装をすることができる場合がありますが、福祉施設で独自に予算をかけないとなかなかお店をつくることができません。

脱サラして喫茶店をやる場合・・・
人件費が月に20万円
家賃10万円以上(光熱水費、その他の設備費で合計20万円)
材料費に20万円・・・

つまり1カ月に単純に考えて60万円以上の売り上げをしないといけないことになります。
そして60万円の売り上げをあげても、人件費は20万円×12カ月=240万円(税込)
なので、税金や年金を差し引くと一カ月15万円前後で、しかも確実に収入があるかどうかわからなくて、年末、年始、その他の休日が多い日、雨、風など不安定要素がはいるとたいへん

福祉施設が運営している施設の場合、建物の家賃、光熱水日、消耗品費、職員の人件費は市や国からその費用がでるので、60万円の売り上げがあると材料費の20万円を引いたのこりに40万円のすべてが障がい者の工賃となるはずなので・・・

10人が働いていると、40万円÷10人=4万円の工賃になるはずですが、現実には3000円~1万円前後しかならないようです。

喫茶の経営を素人がやっているというのもありそうですが、福祉関係者がいないと障がい者のことがわからないというのもあるようです。
※喫茶の専門スタッフ(プロの調理人や喫茶店経験者)を雇っているところもあるようですが、それほど利益はでていないよです。

職員がふたり以上いると、ひとりが喫茶をプロでひとりで経営するくらいの意気込みで、

もう一人の職員が福祉関連の手続きやお世話をすると、売り上げがあがるはずですが・・・ 喫茶のプロを雇ってもなかなか売り上げがあがらないようです。

もし、人気の喫茶店やラーメン店などのオーナーと福祉施設が合体したら?
人気店のオーナーは人件費50万円以上で、ラーメンだと100万円の人もめずらしくない? 立地がよいところなので、家賃などが50万円、材料費が50万円=150万円の売り上げ!

だけど、福祉施設が経営すると利益からお給料を出すことができないので、営業の仕事などをやって仕事をとってきて利益をだしても、職員の年収が1000万円以上! そんなふうにできないのと

営利を目的にしないというようなことがあるから、福祉施設の喫茶店やお店の経営はむずかしいようです。

それから、喫茶店の場合は、一度に働ける障がい者の人数が少なくて10人以上がお店にでるのは、ちょっとむりで、お弁当やバイキングのような裏方の多いレストランみたいなところじゃないと、一度にたくさんの人が働くことができないという問題があります。

喫茶店だと、調理に2人、皿洗いに2人、ウエイター、ウエイトレスに2人と合計で6人くらいで、小さなお店だと身動きがとれなくなってしまいます。

それから、福祉施設の補助金みたいなのは、福祉施設にこられている障がい者の人数できまって、6人のところより25人くらい来ているほうがはるかにたくさんの補助金をもらうことができて、6人のところでは、とても予算がたりないということになってしまいます。

喫茶店で障がい者が働く・・・
そんなわけで、なかなかたいへんです。

大阪の箕面市で社会的雇用ということで、障がい者の時給を社会が出す方式で、1時間働くと最低賃金(大阪の場合は779円、786円平成22年度地域別最低賃金額)くらいをもらうことができるという障がい者の雇用がすすめられているようです。

現実にはなかなか、一般の人と同じように働くことができないので、働けるだけ働いて、そして最低賃金が保障される社会的雇用の制度が日本中に広まるとよいのですが・・・

http://www.city.minoh.lg.jp/syougaifukushi/houdou/20110215.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月31日 16時17分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[社会福祉関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X