054613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつも心に太陽を!!

いつも心に太陽を!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆りょう☆彡

☆りょう☆彡

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.03.28
XML
ついこの間書いたような気がするのに、
毎日ってあっという間ね~(笑)

今年度の仕事もほぼ終わりました。
最後までバタバタで、色んなことがありましたが、なんとか・・・


毎年、子どもたちとの最後の修了式は、涙してました(笑)
講師という立場上、違う学校に行くことが決まっていたり、
同じ学校にいれたとしても、次の担任も決まっているので、
そのクラスとはお別れだったので。

でも、講師ではなくなった今、学校に残れるし、
クラス担任も決まっていない状態だったので、
お別れというかんじもなく、また始業式~ヾ ^_^ バイバーイ!!
となんとなく、夏休み、冬休み前と同じ感覚でした。


それはともかく、タイトルのことですが。。。。
ちょっと気分悪くなるかもですので、スルーしてもいいです。








久々に切れてしまいました。
同じクラスで組んでいた先生にです(笑)

病休をとられた先生の替わりに入った講師の方なのですが。。。
これまでもこの2学期間、色々なことがあり、
(すみません、書けなくて)
さんざん腹は立っていたし、使えない人だったのですが(注・年上)
あまりの無責任さに、腹が立って腹が立って・・・・

ある仕事をしないといけなかったのですが、
その人の期限は修了式で終わりでした。
で、それまでにできなかったから、しゃ~ないやん!ですまそうとしたのです。

この仕事は、2学期末から「しようね」とクラス内で確認してきたことです。
クラス会の中でも度々「やらなあかんな~」と口にしていました。
(後回しにしてもいい仕事だったのは確か)

年度末、確かに!!確かに膨大な仕事量でした。
でも、やらないといけないことはやらないといけないんじゃないですか?
ということです。
私も講師をずっとやってきましたから、期限で切られる辛さは分かります。
でも、期限があるからこそ、段取りつけて仕上げていかないといけないと
思っていました。
それが、その人には通用しなかった・・・・


「○○はやりました?」
「え?やったかな~・・・」(しらばっくれました)

「やらないといけないことは分かっていましたよね?」
「そりゃ、分かってたけど・・・期限は24日までだったし」
「え?じゃ、なんで24日までにしようと思わなかったんですか?」
「そんなん、できひんやん。でもできへんかったからしゃ~ないやん?」

ここでブチッ!!!!です。

「しゃ~ないってどういうことですか?このままほっておくんですか?」
「ん~・・・持ちつ持たれつっていうか」
「はい?できなかったから、だれかがやれということですか?で、やらないんですか?」
「誰も、やらへんって行ってる訳じゃないけど」

「けどって何ですか?そこで、けどがつくのがよくわかりません。
 これは、やるって確認していましたよね?それもついこの間出てきた
 仕事じゃないですよね?期限だって24日までというのは分かってましたよね?
 じゃ、なんでしないんですか?しゃ~ないやんって無責任じゃないですか?
 その気持ちが腹立ちます!!!」

多分、この辺りから、職員室も何事が始まったかと思っていたに違いありません^m^ぷぷ

「だから、やらへんといってる訳じゃないやん」(なんでか切れてる)
「じゃ、やってください」
「でもな、別に自分もこんなの知らんし、別にええんちゃうん?」(責任転嫁です)

ヾ(`・ω・´怒)ピクッピクッ・・・・・
「それは○○先生が見てないだけであって、最初に教えたはずです」
と同じクラスだった女の先生が入ってきてくれました
(この先生は2年目にしてとっても良くできます)

「そうかもしれんけど、できへんことはお互いフォローし合っていくもんちゃう?
 俺だったら、そうするけど」

「さんざんフォローしてきたつもりですよ・・・・」と続く(すごすぎて書けない)
 この上にさらにフォローしてくださいってことですか!!」
「私だって、やろうと思えばできますよ。(普通ならそうします(*^_^*))
でもね、その無責任さは他では通用しないんじゃないですか?」

「そんなん、☆totokiki☆さんに俺の人生に通用するかどうか心配して
 もらわんでもいいわ。だいたい、2人のその言い方、人間的にどうかと思うけどな~。
 正義感か何かしらんけど、もうちょっと考えた方がいいんちゃう?」

「仕事じゃないですか!」
「いいですから、とにかくやることやってください」

「はいはいはいはい(面倒くさそうに)、分かった分かった(やりゃ~いいんやろ)」




だいぶんと抜けてはいますが、こんな形です。
多分私たちの周りは凍っていました。(大声でやり合ってはいませんよ、笑)

そして、私たちは、悔しくて悔しくて陰でキィィ━━━ヾ(*`⌒´*)ノ━━━ィィ
でした(★ ̄∀ ̄★) あは 


なんで仕事できない奴に、人間性まで否定されなあかんのか疑問です。


タイプは違うけど、元旦那に色々理不尽なこと言われた以来の
ブチ切れだったかもププッ ( ̄m ̄*)

でも、この人とはおさらばです。
嬉しい・・・が、こんな人が教師とやっている事自体が許せないです。
この日の出来事だけでなく、この2学期間、よくもまぁ、色々やってくれました
というようなことをしでかした人なんですよ。。。。。

性格悪くても言います。


教師やめて欲しい・・・・
いつか何かしでかしそうな予感もいっぱい。。。

ちなみに40代です。
講師はしてますが、まだ4年目くらいで転職組。
それでも通用する職業(あるのか?)に変わってと切に願います。

こんな人が担任になったら・・・・イヤです。
特に女の子の親だったら・・・・絶対イヤです!!!!

詳しいことは書けませんが、仕事も相当ひどい。。。
すべて2度手間(誰かがやり直さないと出せない代物)。


このへんにしておきます(^^ゞ

愚痴愚痴日記ですみません。。。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.28 07:02:03
[生き方、考え方、想い] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

Quality o… クオリティ オブ ライフさん
Singleママ's LIFE♪ chororin9さん
loveひろと おひな303さん
バツイチママみづき… みづきo(^▽^)oさん

Comments

☆りょう☆彡@ おひな303さんへ☆ >インフルじゃないといいのにね(><) …
おひな303@ Re:インフル疑惑。。。(01/18) インフルじゃないといいのにね(><) …
☆りょう☆彡@ chororin9さんへ☆ >ギャハハハ(≧▽≦) >た、たしかに「ヨメール…
☆りょう☆彡@ おひな303さんへ☆ >子供って思い込んでたり言い間違えたり…
chororin9@ Re:やっぱり兄弟だな~。。。(01/13) ギャハハハ(≧▽≦) た、たしかに「ヨメール」。…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.