054622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつも心に太陽を!!

いつも心に太陽を!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆りょう☆彡

☆りょう☆彡

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.07.07
XML
急に暑くなりすぎですよね~(>_<)
寝苦しいったらありゃしない。。。

おかげで?!毎朝(これが4時とか中途半端)、鼻血ブーのtotoです。
のぼせもあるけど、寝ながら鼻ほじってるみたいで・・・。

ここんところ毎日シーツ洗濯(いいことなんだけど、笑)です。
あ、今日はおねしょもしてたし。。←totoです(^^ゞ



それはそうと・・・・
今日、また!!保育園の先生にお話があると言われ。。。

そう・・・また!!なんです(★ ̄∀ ̄★) あは 
kikiのことです。

今日は、totoの担任の先生から、kikiのことでした(*≧∇≦*) ブヒャ!


プールが終わってシャワーでわちゃわちゃしてるとき、
バカ殿みたいに体の前面が全体に白~くなっていたそうな。

近くに倉庫があって、そこの壁がガードレール触った時のように
白くなるんだそうで。。。

他の子も列の流れで触れたりして白くなった子もいたようなんだけど、
kikiは、べちゃっといかにも、自分から汚したようです。

ま、これだけなら、笑い事ですむような話でしょ。。。



でも、kikiの様々な行動を総合すると、ハァ~っとなってしまうんだよな~。

今日は、年中、年長合同保育だったみたいで、
totoの担任は、kikiの着替えの遅さと給食の遅さと、
言っても、ぜ~んぜん気にしてない感じのkikiについてびっくりしたと。。。



実は・・・ということでもないけど、
冬にも担任の先生からお話がありました。

「お母さん、最近kikiくん、おうちでは、どうですか?」


この「おうちでは、どうですか?」っていうのが、よっぽどを物語っているんです(泣)
ま、口調にもよるんですが。。。。

私も、保護者とお話しする時、使います。
言おうか言うまいか悩んだりもして、やっぱり言うときは、たいていこれ
「おうちでは、どうですか?」です(^^ゞ


とうとう来たか~という感じもなきにしもあらず。。。。



「最近、私の言うことも聞かなくなってきました」これが担任の先生からまず一言。。。


なんせ着替えが遅い!ということ。
給食が遅いということ。。。
ダメだということをやってしまい、叱っても先生の注意をきかない(聞いてない?)こと。


totoもマイペースなんですが、kikiもまた、違ったマイペースで。。。
元々・・・という気もするんですが、しかられても屁とも思わない子なんですよね~。


保育園で言われたこと、家でも、そうなんです。
押しても引いても、毎日言われても、ぜ~んぜん気になならない様子。
お風呂上がりも、さんざん言ってようやく・・・
朝の着替えも、やいこら言って最後は手伝わないと間に合わない。。。
もちろん、遅刻覚悟でほったらかしたり、置いていく!と家を出たりしても、
効き目がなく。。。。(遊んでいたりする(-_-))
早く着替えたら、○○というご褒美作戦もダメ・・・(保育園でも早く着替えたら
シールをあげるというのも数日でどうでもよくなったみたい)



園でも、着替えたら外で遊べるのに・・・という時でも、のらりくらり。
部屋に居残りにされても、残った先生がいるから平気。。。。

ちなみに、園での朝の着替え(制服から体操服)は早いのです。。。
とにかく帰る前の着替えが遅く、おやつも5時半頃食べてるときもあったらしい。

給食、おやつもそうで、とにかく時間がかかる(遊びが多いようです、、、)
これでは、あかん・・と担任の先生が隣につくと、「I先生がお隣~♪」
と喜ぶ始末。。。。

個人懇談の時には、kikiが背の順、一番前だけど、kikiが動くから、
いつまでたっても○○○組は列がぐちゃぐちゃで・・・と。
(ちなみに今3番目だそうで・・・きっと動かされたんだと思う、苦笑)


注意してきける子なら、と~~~っくにきいてると思うんだけど、
未だに毎日のように言わないといけなくて、言ってもてんで平気。
真剣にしかっても、なかなか入らない・・・

先生には叱られ慣れているのかな?と思われていましたが(^^ゞ
そんなに何でもかんでもガミガミ怒る方ではないと自分では思ってるんだけどな~。


本当に私も困ってたので、担任の先生と2人して困ってたと同時に
やっぱりか~とショックも大きくて落ち込んだ2~3月。。。。


新しいクラス(年中)の先生にも色々お話してはいるけど、
ちょくちょくお話があります(私も教えてくださいといっているので)。

で、ついにtotoの担任の先生まで、言われて
(深刻ではなく、こうだったんですよ~という感じだったけど)
ハァ~~~~となってしまいました。



単に気持ちの問題なんですけどね~。。。。
やればできるし、早いのです。
が、しない・・・・。

好きなことにはとことん熱中。
それはもう感心するくらいの集中力。

ひらがな、カタカナもあっという間に覚え、totoに教えてくれたし(爆)




それならいいやん?と言われたり、子どもってそんなもんやで!と言われたりするけど、
いや・・・やっぱり集団の中では困るでしょ・・・というのが私の思い。


性格的には、親が言うのもあれですが、人懐っこくて、甘え上手だし、
気に入られるタイプで、先生にも目をかけられながら可愛がってもらえる得な性格です。

へこたれないから、安心して?!怒れるし(totoはそうはいかない)
あんまり心配いらないかな?と思っていたけど、

やっぱり注意が入らない、聞けない、やることをしないというのは問題ですよね。

ちなみに・・・kikiはクラスで自分が一番怒られてると自覚しています( ̄▼ ̄|||)
(友だちへの悪さがほとんどないことが救いです。。。)

けど、「今日も怒られたよ」とあっけからんと言うkikiに
「何して怒られたん?」と聞くと、「知らない~!」
「何て先生いってた?」と聞いても「忘れた!」・・・こんな感じ。

毎日ハァ~です(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・




動かす方にとっては困るな~というのは身にしみて分かるので、
何とかしたいけど、どうしたらいいのか分からない。


私も今まで持った子どもたちの中で、kikiみたいな子が何人かいて、
保護者の方にも「○○の面で困っています」とお話もしたけど、
今なら、その保護者の気持ちがよ~く分かるな~。。。
言われてもどうしようもない!!(笑)
開き直りじゃなく、言っても言っても効き目のない子もいるんだと(^^ゞ


多分、小学校に入ったら、忘れ物いっぱいしそうだろうな・・・
物を次から次へとなくすだろうな・・・
プリントとかぐちゃぐちゃに机の中に入れっぱなしになるんだろうな・・・
机の周り色んな物落としていても平気なんだろうな・・・

その子に合わせて、kikiの小学生の姿を想像してしまう。。。。




とりあえず、夏休み、totoのフォロー検診に合わせて、相談という形で
kikiもみてもらうことになりました。
kikiも3歳半検診でみてもらって、今後何か問題が出てくれば・・・という話
になっていたので、今かな~と。


言っても効き目のない子かもしれないけど、
何か少しでも手立てがあるなら、教えてもらいたいしね。


あ~、長くなってしまいました。。。。
読んでくれてありがとう。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.08 00:28:46
[totoとkikiのこと★育児] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

Quality o… クオリティ オブ ライフさん
Singleママ's LIFE♪ chororin9さん
loveひろと おひな303さん
バツイチママみづき… みづきo(^▽^)oさん

Comments

☆りょう☆彡@ おひな303さんへ☆ >インフルじゃないといいのにね(><) …
おひな303@ Re:インフル疑惑。。。(01/18) インフルじゃないといいのにね(><) …
☆りょう☆彡@ chororin9さんへ☆ >ギャハハハ(≧▽≦) >た、たしかに「ヨメール…
☆りょう☆彡@ おひな303さんへ☆ >子供って思い込んでたり言い間違えたり…
chororin9@ Re:やっぱり兄弟だな~。。。(01/13) ギャハハハ(≧▽≦) た、たしかに「ヨメール」。…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.