653756 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yumirinとうさぎさん

yumirinとうさぎさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年05月19日
XML
カテゴリ:教室

昨日は月に一度のレース教室どきどきハート
テネリフレースのドイリーができました
rblog-20150519083003-00.jpg

教室で初めて知ったレースですスマイル
台にピンを打ち、それに糸をかけて張り、形を作っていきます。
rblog-20150519083003-01.jpg
途中の写真がなくてすみません雫台にピンを打って糸を張り、その間を結んだりして模様を作ります。4枚のモチーフを作ったら、隙間の小さいのを作ってつなぎます。

スプレーのりかけたから少しは固まってますが、とっても頼りない感じです。そこが繊細でいいのかな~目がハート

作り方としては、この道具が似てるかも。


楽しい花のモチーフ作り♪【20%OFF】花あみルーム 【クロバー】【手芸用品】【手芸の柳屋】

毛糸だま最新号にもこれでモチーフ作ったウエアとか載ってましたね。これがなくてもピンを打って毛糸を張ればできるのかな。

糸の張り加減が少し難しかったのですが、初テネリフレース楽しかったです。

 

お次はこれで作りますよ~音符


rblog-20150519090932-00.jpg
フィレレースと言います。練習あるのみです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月19日 09時09分37秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:テネリフレース♪(05/19)   めくりか さん
こんにちは。
こんな編み方をよく考え付いたものだよね。糸を糊だけで固めた感じ、とは違うんだよね。うっかり水のはった桶に落としたら全滅とか?

次回の、フィレレース、ですか。こちらも道具だけではさっぱり見当がつきません。そんなに種類があるの?!
いろいろなレース編みが体験できるなんて、面白い教室ですよね。先生はよほどのレース好きなんですね。

前回のバラを見ていたら、我が家のバラはグラハムトーマスっていうのに、形がよく似てます。つぼみの時はピンクっぽくて、開くとベージュになります。…逆だったかな。

この前、つぼみが出来ていたので、そろそろ咲いているかしら。高い位置(2mくらい)にあるので、見上げないと気付けない(笑) 写真とれたら、UPしときますので、種類が分かれば教えてくださいな。

(2015年05月19日 13時26分26秒)

Re:テネリフレース♪(05/19)   御茶ノ水見晴 さん
この、繊細なレースは、、、
壁とかに一面に飾って楽しむものなのかしら。
あー、なんか想像したら、うっとりねえ。
花瓶なんか、敷いたりできないもの。
次のレースは、独特の道具ですね。
どんなレースかなあ。楽しみです♪ (2015年05月19日 14時49分07秒)

Re:テネリフレース♪(05/19)   逃亡者38号 さん
ピンの打ち方、糸の張り方で いろいろ デザイン出来そうです。

yumirinさんの センスのみせどころです。 プレッシャーですね?
(2015年05月19日 17時09分19秒)

Re[1]:テネリフレース♪(05/19)   yumirin0906 さん
めくりかさん
こんばんは!

はい、水に落としたらおしまいだと思うよ。のりで固めない場合は、2、3日ピンから外さないで置いておくだけだもん。フニャってなっておしまい(笑)

フィレはフランス語で網って意味らしい。お魚獲る網を結んで作るってことですね。網を作れるんだ~と驚きです♪
一応レースの講師の資格が取れるコースなので、いろんなレースを体験できるんです。先生はソーイングの講座も持ってるし、とってもパワフルな感じですよ~(*^-^*)

めくりかさんちのバラはカップ咲きなのかな?私もそれほど名前には詳しくないけど、咲いたら見せてくださいね☆ (2015年05月19日 20時25分45秒)

Re[1]:テネリフレース♪(05/19)   yumirin0906 さん
御茶ノ水見晴さん
こんばんは!

本当に、花瓶なんか乗せられないです~。フレームに入れて飾ろうかしら(*^-^*)
フィレレースは網を作っていく技法なの。面白そうですよ。 (2015年05月19日 20時28分01秒)

Re[1]:テネリフレース♪(05/19)   yumirin0906 さん
逃亡者38号さん
こんばんは!

ふふふ、まだまだ初心者だからオリジナルは要求されませんが、講師科に進むといろいろ自分で作品を考えることになりそうです。
センスないのにどうしよう( ;∀;) (2015年05月19日 20時30分24秒)

Re:テネリフレース♪(05/19)   背バスちゃん さん
こんにちは!
ヴォーグのレース講座の教科書だかなんかを何故か持っているので
次は何かな~って楽しみに見ています^^

オリジナリティが求められるようになると、大変そう(>_<;)
万華鏡とかステンドグラスとか神殿とか参考になったり
しないのかな~?(←素人の適当な思いつき
(2015年05月21日 11時06分50秒)

Re[7]:テネリフレース♪(05/19)   yumirin0906 さん
背バスちゃんさん
こんばんは!

えーっそうなんですか(≧∇≦*)黄色い表紙のテキスト?
それを見ればテネリフもフィレも出来ちゃうと思いますよ~☆

皆さん講師科に進むと、オリジナル作品で苦労されてるみたい。でもとてもステキな作品をたくさん見せてもらえます(*^o^*)これが教室に通うメリットかな~

私もいろんなものを見てセンスを養わなくちゃね。アイデアありがとう~ヾ(≧∇≦)
(2015年05月21日 19時42分12秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.