653327 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yumirinとうさぎさん

yumirinとうさぎさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年03月20日
XML
カテゴリ:編み物

また少しご無沙汰しました。

今週末は長女が帰ってきてます。就活真っ最中で、春休みも忙しそう。明日の朝には戻るんだって。残念しょんぼりでも頑張って欲しい。

さて、モチーフつなぎブランケットが完成しました~きらきら
rblog-20160320131229-00.jpg
頑張ったよ~音符モチーフの数165枚!
大きさは75cm×110cm
昨日義母に渡しました。喜んでもらえました。よかった赤ハート


そのあとは、レース教室の課題が気になりながらも、タティングやってます。
先日次女の受験について行ったときに、東京の越前屋さんに寄って買ったリズベスの糸たちを使いたくてダブルハート
rblog-20160320131229-01.jpg

段染め糸の実物が見られてうれしかったです。

その中からまずは、リズベスが手に入ったら作ってみたかったドイリーから。

rblog-20160320131229-02.jpg

アジサイのドイリー。編み図はこちらの本から。リズベス40番、色番131。白い方は毛糸zakkaストアーズさんのレース糸(古いの)


【楽天ブックスならいつでも送料無料】すてきなタティングレース [ 盛本知子 ]

本は20番の糸だったのに、40番買ってきちゃった。細かったです。

 

色を変えて、コースターサイズ音符

rblog-20160320131230-03.jpg
これはブログなどでタティングの作品を載せてる野乃さんの作品「花」です。編み図ものせてくださってるんですよ~きらきら可愛い。色番159

 

 

そしてちょっと大作どきどきハート
rblog-20160320131230-04.jpg
これも上の盛本先生の本から「ポップ・キャンディーのドイリー」色番159

内側の丸いのに小さいお花を付ける形なんですが、中の円が波打ってしまい、外の小花が綺麗につかなかったのです。残念!小花が楕円になっちゃったショック

でも、春らしい可愛い色でテンション上がりましたダブルハート

次はアクセサリーに挑戦したいなと思っています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月20日 15時43分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.