浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

2010/05/10(月)18:03

小学生ふたりでパーティー主催/お得な「団体割引」スタート♪

家族&わたしのこと(131)

昨日は母の日ということで、 子どもたちは前日から、準備に余念がありませんでした。「スネ子とジャイ子が、ぜ~んぶ作るからね」との宣言通り、 メニュー決めから、買い物、料理、後片付けまで すべておまかせ。 ほぼ丸1日かけて準備してくれたパーティーは、こんな感じでした。パパもお金(ひとり1000円)あげただけで、一切ノータッチ。ふたり(小5と小1)で前日から献立を決め、 近所のスーパーまで買い物に。 しかし予算大幅オーバーのため、即興でかなりのメニュー変更をしたようです。 帰宅後、あらためてメニューを紙に書いて役割分担し、 それぞれが料理を作り、さらにその後皿洗いと台所の掃除までしてから、 「できたよ~~~♪」の声をかけてくれました。ふたりっきりで、ケンカもせず、はげましあいながら、 完璧にやりきりましたよ~~ いやぁ、感動した ちなみにメニューは、サンドイッチ、豆腐マヨのサラダ、じゃがいも炒め、ハンバーグ。 同じようなサラダが2種類あるのは、スネ子作とジャイ子作が、それぞれあるから。 スネ子のはやさし~い薄味、ジャイ子のはガツンと塩をきかせた味で うんうん、性格が出ているねぇ。 豆腐マヨ作りには、しっかりフープロも活用してましたよ(^o^) ふだんわたしが使わない皿やらカゴやらを駆使して、盛りつけも凝っているので のびたんも大喜び 「おいしい~~~、おいしい~~~」と、大絶賛でいただきました。 ふだんから、料理はしているふたりですが、 基本的に「買い物せずにありあわせでなんとかしてね」 ということが多いので、 今回みたいにお金を持って、買い物に行って…と、 イチからすべてパーティーを組み立てられるのは、とっても楽しかったみたい 「あー、今日は楽しかった!!!!!」 と、本人たちも大満足してました。 うわーん、ママも大、大満足だよ~~~ なんていい子たちなんだ! そうだ、本人たちも楽しいなら、母の日に限らず、毎週やってもいいよ、って 提案してみしようかな~ ウシシ・・・ 気になるノンベジごはんも自分れば食べ放題だし、お互いハッピー!?****************************さて、話はかわりますが、以前から  「サークルで貸し切りって、できますか?」 「数人分、まとめて申し込みできますか?」 などのお問い合わせを多くいただいていました。 せっかくのゆるベジごはん、仲間といっしょに楽しみたいなー、と 思って下さる方も、多いようです。 なるほど、いっしょに学んだら、そのご一緒に復習会したりと、 盛り上がりますもんね~~。そこで、another~kitchen では、 もっともっと、お得にご利用いただけるよう、 団体割引制度 をスタートいたします 団体といっても、誰でも利用できるように、ぐぐっとハードル低めに設定しましたから ご安心を~  ●代表者が、「団体申し込み」として   4名以上の参加者をまとめて申し込めば、参加費を全員1割引とします。 マスターコースを含む、すべての講座が対象となります♪ また、サークルなどに限らず、友人同士でもOK なので  ・自分が参加したい講座を申し込むときに、周りの人を誘ってみたり、  ・サークルのイベントとして、利用したり・・・  ・いつも講座で顔を合わせる常連さん同士がつるむ、なんてのもアリですよっ。 あなたの周りの、ベジごはんに興味のありそうな方と、お得に利用して下さいね 現在募集中の講座から、すぐに利用可能! (ただし残席が4名以上ある講座に限り…) お問い合わせ、お申し込みは、anakichi@asian-tusin.com までどうぞ。 ※団体割引サービスは、2010年9月末日までの実施とさせていただきます。 ****************************個人でも、団体でも気軽に楽しめる、ゆるベジレッスンはこちら 入会金等一切不要で、気になる講座だけお申し込みできます 【1DAYゆるベジレッスン】 ★「1day フープロでベジタブルスイーツ」 フードプロセッサーがあれば、  簡単に、おやつに野菜をたっぷり練り込むことができるんです!  お団子、アイス、ジャムなど、全7種の新作野菜おやつをご紹介。  話題性があるお野菜スイーツで、  食べて美味しい、カラダにやさしいスイーツタイムをどうぞ♪ 5月12日(水) 11時~14時 5000円 【食べるだけ!お気軽レッスン】★「ゆるベジ料理本を知り尽くす! 本から飛び出たランチ会」  たとえ料理本を持っていても、なぜかずっと作らないレシピがあったり、  味があっているのか分からない場合って、ありますよね。  そんな時は、一度ホンモノを食べてみるのが、一番!  5月中旬に発売予定の、「"万能やさい炒め"で53品!」(いわゆる"使い回し")から  15品召し上がっていただきます。  8冊目:5月31日(月) 12時~14時半 4000円 ★「ゆるベジナイト "気軽にエスニック"」 おつまみにも、おかずにもなっちゃう  気軽なエスニックつまみ全8種をご紹介します。  お酒片手に、おしゃべりしながら楽しめちゃうのがこのクラス、  あな吉とのおしゃべりタイムも、一番長いのが"ナイト"なのです。  ひとりで参加しても、お友達同士、家族でも、絶対楽しめますよ♪ 5月15日(土) 16時~19時 5000円 ★「料理の盛りつけ&カフェ風ワンプレート講座」 盛りつけのセンスがないだけで、せっかくのお料理もイマイチな姿に・・・  そんな経験は、ありませんか?  今回は、ひと皿にいろいろと盛り合わせて、  ナチュラルなカフェ風ワンプレートに見せるための盛りつけレッスンをご紹介します。  ただの「残りもの寄せ集め」が、「おしゃれなカフェ風」に盛りつけられるようになれば、  急なおもてなしも怖くない!  もちろん毎日のごはんも、ぐっとおいしそうに見えること間違いなし!です。  おいしそうに盛りつけたあとは、料理写真撮影のコツを覚えて  おいしい記録を残しちゃいましょう。(講師:宮嵜)  5月20日(木)  11時~14時 5000円(ランチ付き) ※カメラ、ケータイなどの写真の撮れるものをお持ちください。 【その他の講座】 (料理以外の講座)★「ホメオパシー連続講座」 代替医療として、有名なホメオパシー。  内科医でありながら、ホメオパシーの講師も務める  李利亜先生をお招きして、家庭でできる医療を教えていただきます。  42種類~36種類のレメディーキットを、使いこなせるようになるのが目標。  また、症状に合わせてレメディがすぐに選べるようになると大好評の  オリジナルフローチャートが付いてきます。  (講師のブログ http://plaza.rakuten.co.jp/medium07/)  5月22日  下痢・便秘など  6月12日  怪我など  6月26日  生理痛やその他のトラブルなど 各回 10時30分~13時30分 5500円(すべてランチ付き)  ★「ナチュラルクリーニング1 掃除編」 「石鹸、重曹、酢」の3大アイテムを使って  家中の汚れを落としてしまう、ナチュラルクリーニング。  安心・安全な素材なので、赤ちゃんやペットが舐めても大丈夫、  しかも環境負荷が少ないのが特徴です。  なぜ、汚れが落ちるのかという原理を理解すれば  どんな汚れをどうやって落とすのか、その答えが出せるようになる!  キッチンからトイレまで、家中の掃除方法をご紹介します。 5月25日(火) 11時~14時 5000円(ランチ付き) ★「ナチュラルクリーニング2 洗濯編」 粉石けんで洗濯すると、黄ばんでも仕方ない!?  大量の泡で落とすから、たっぷりと粉石けんを使わなくてはいけない!?  いえいえ、ごく少量の粉石けんでも、  おどろくほど白く洗い上げることができるんです。  おしゃれ着も、ダウンもすべて自宅で洗うことができる  ナチュラル洗濯のメカニズムを覚えれば、一生役立ちます! 5月26日(水) 11時~14時 5000円(ランチ付き) ★「主婦のための手帳術講座」 「家族との関係が良くなった!」「自分の時間を見つけられるようになった!」  「自分のやりたいことに向かって動き始めた!」などなど  人生の転機となったという声をお寄せ下さる方も少なくない、手帳術講座。  主婦だし手帳なんて別に・・・ ではなくて、  主婦だからこそ! 手帳を使いこなして自己管理しなければ  それこそ何もしないうちに、あっという間に10年経ってしまうから。  どうぞ、あなたも手帳術、始めてみて下さいね。人生、大きく変わるかも!?  (詳しくは http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/diary/200903290000/ ) 5月23日(日) 11時~14時半 4500円(ランチ付き) ★「手帳術アドバンス」 手帳術に1度参加した方を対象に、さらにマニアックな手帳トークを開催!  新しい工夫や、人それぞれの活用法など、  さらにもう一歩踏み込んだ手帳術についての、グループシェアリングです。  もっと深めて、より一層使いこなすためのアイデア満載♪  さらにワンランクアップした手帳ユーザーになるためのステップアップを、ぜひ。 5月23日(日) 14時半~16時 2500円 (おやつ付) ※another~kitchen の手帳術講座に1回以上参加したことのある方が対象です。 ★ご希望の講座名&日時・お名前・電話番号・を  お書き添えのうえ、メール anakichi@asian-tusin.com 宛にお申し込み下さい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る