CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

2007/05/14(月)23:59

【続】中国への御土産

0705中国出張(24)

昨日、結局。 jinさんのコメント 5千円が割れたら、わたしだったら無茶苦茶ショックだわ~。 ・・・を読んで、 (・・; 我に返った私は、大急ぎで販売店に電話をして確かめたら 「エバーフラワーを飛行機で運ぶと、蓋が外れる可能性があります、 と注意書きに書いてあります」 と言われ、 すっかりビビってしまって。 スーツケースからエバーフラワーを取り出して、 薬局へ行き、これらのモノを買ってきました。 ←ミミッピ(1秒体温計)小彭用 ←カワイの肝油ドロップ(私も食べた~大昔) 胡小姐用、300粒入り×2缶 小彭は結婚したばっかりだし、いずれ子供できるだろうし。 胡小姐は男の子産んだし、こういうのが良いかな、と。 ミミッピは、恐らく、こういう「あったら便利グッズ」は 江蘇の田舎にゃ~売ってないかと思って。 惜しむらくは、またしても MADE IN CHINA って事は中国にも売っているのか・・・!? もういい・・・時間ない(気持ち、気持ち) カワイの肝油ドロップはですね、過去の経験から。 日本でアテンドした中国客で子供用「肝油」を欲しがる人が結構いた。 子供の栄養考えてるんでしょうね。 ドラッグストアで「20個買ったら、いくらになる?(ニヤリ)」と 言い出して、それを通訳させられたけど。 「当店では、そのような御相談は受けかねます」と断られて ガッカリしてたな・・・^^;; …とにかく、 喜んでくれるかな…^^ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * さてさて、空港に着いたら。 懐かしの運転手、金小姐が待っていた。にいはお~^^ 何故か、いきなり、お茶のセットをくれた。 碧螺春 bi4 luo2 chun1 江蘇は洞庭山の銘茶。 江蘇にいた時、役人へのプレゼント用に何回も買ったお茶。。 ????? 私 「どしたの?」 金 「どうしたって事はないよ!へへへ・・・    あと、これ着てみて」 ←広げました。サラ(新品)だった。 私 「・・・気ぃ遣わないでよ~」 金 「小さくて着れないから、私持ってても仕方ないもん」 私 「あ、じゃあ、謝謝^^」 私も空港で買っておいた小さい日本人形を急いであげた。 買っといて良かったわ(汗) しかし、変やな・・・(~~) というのは。 今回、金小姐に運転を頼んだけれども、それは彼女に 仕事を回しただけで当然の事で。 私を送っていけば、彼女は江蘇に帰るし 言ってみれば一回きり。 服は分かる。 今までもよくくれてたし。 彼女も仕事柄、色んな所に出入りしているから、 もらったり、安く買ったりしている。 でも、お茶は 「 ら し く 」ない。 苦労人の彼女は徹底した実利主義で、今までのプレゼントでも いいモノだけど飾り気のないものしか、もらった事ない。 (「梱包に金払えるか!」という考え) 何でもかんでも値切り倒すし、 3年半の付き合いで性格はよく知ってる。 その彼女が、 こういう気を遣ったものをくれるという事は・・・ 何かお願い事・・・? ま、 そのうち分かるか・・・ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 金小姐は、また車買ったそう。「パサート(ワーゲン)」。 これで車3台か、家は3つ。借金なし。 頑張ってるね~・・・(~~; 車が走り出して。 自然と江蘇の会社の話になる。 夫婦共に、江蘇の会社がよく車を使っているから、内情に詳しい。 初っ端から 「もうすぐ潰れると思うよ」 ドキッ。 「管理の日本人は何も分かってない」 「従業員はやりたい放題」 「昼間ダラダラして夜まで仕事持ち越して、残業代稼いでる」 「中国人管理者も大分稼いでるよ(キックバックで)」 へぇ~・・・ やっぱり、そうなってるか・・・(--) 金 「それにしても、ひどいのは胡小姐だね」 !!!! 金 「あの子、総務だから小物は、自分の私物も一緒に会社の金で買ってる」 金 「会社が弁当頼んでる食堂に、しょっちゅう食べに行って、会社のツケにしてる」 私 「・・・真的・・・?(ホントに・・・?)」 金 「・・・腹立つでしょ」 ・・・腹立つよ 私 「小彭は・・・?」 金 「あの子はやってないよ。」 私 「・・・そう・・・(安堵)」 ビックリして ガッカリした。 小彭が頑張ってるのは嬉しかったけど、 胡小姐は何だそれ。 江蘇には遊びに行こうと思っているけど・・・(考) 先ず小彭だけに連絡して会って、状況を確認してから 胡小姐に会うかどうか決める事にした。 御土産を渡すとか渡さない、ではなく。 このままじゃ、 会っても笑えないと思ったから。 でも、もし本当だとしたら 情けないな。 日曜日 杭州方面は道も空いていた。 だんだん日が暮れていく中 金小姐との話はつづく。  ←よろしくお願いします(別窓)  ←こちらも是非(別窓)  ←これも、いいでしょうか?(別窓) なんか、やっぱり重いわ…サクサクいかん(~~)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る