CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

2007/08/26(日)16:29

【弐】当たらない女

健康関連(10)

2回目の時は、台北で起こったのですが… 先ず背景を説明しておきます。 これも大昔の夏休み。 台北にある大学への一ヵ月半の夏期講習に参加し クラスから約30数人+外部数人の計40名が参加しました。 場所は台北の山の上にありまして。 このようなチャイナチックな素敵な建物のある キャンパスに、教室や寮がありましたかね… 日本語科の学生が先生になって(小老師と言う) 我々の授業を受け持ってくれました。 半分語学学習、半分文化交流って感じで。 小老師達も寮に住んでいたので生活カウンセラーも兼ねていました。 山の上なので、自然環境は大変良かったです。 しかし周囲には特に変わったものはなく 勉強に打ち込むしかない環境でした^^; これは学生が先生になって会話の授業をしている所。 時々、教室の外で勉強したり自由にやっていました。 週末には色々な課外活動。 皆で太極拳の学習中。 京劇の仕草とか。 これは「ニ~(あなた)」のポーズ。 衣装着せてもらって記念撮影とか。 被り物が、ずれた瞬間^^; 一番右の白い矢印の人は役者さん。 男性ですが、私たちより女らしかったです。 他には士林夜市に行ってカキ氷食べたり臭豆腐食べたり、 あちゃっこっちゃ旅行も行きました… こういう自由でノビノビした環境の中、 学生達の体調は2つに割れました。 食事は主に「自助餐」(セルフサービスのお店)で 適当におかずを選んで食べていたのですが。 「食事が合わず痩せていく派」が8割 「食事が合って太っていく派」が2割。 やっぱり暑かったですから。 台北の街の温度計は、41度とありましたし。 私は後者に属していました。 後者グループは、自助餐も毎食ガッツリ食べ、 食後にはコンビニへ、紫芋ソフトクリームを買いに行って、 「ターダ、ターダ!(大的、大的!)」 と大きいソフトクリームを作れ、と要求し。。 その中でも私は・・・ 毎回、ブタの三枚肉の塊を必ず注文し、御飯は大盛り。 夜中にお腹が空いて眠れず「味付け海苔」を 電気をつけず暗闇の中(同室に気遣って)パリパリ食べていたり またある時は、 暗闇の中、マンゴーをズルズル食べていたり (このマンゴーは、美味しかった~!!!) またある時は、 暗闇の中、オカキをボリボリ食べていたりと。 バレないように音を立てずにコソコソ食べていた つもりだったのですが… しかし、その都度、同室にはバレていて(!) 「アコさんが昨日の夜中も、また何か食べてた~!!」 と、翌日のネタにされていました(汗) つまりは食欲旺盛で元気一杯だったワケです。 …で、本題なのですが。 そういう背景の中、ある日、みんなで自由行動として バーベキューに出かけたのです。 車で1時間くらいの、山の上で食べようと。 夜7時に到着し。 A・B・C・D・Eの5班に分かれて、各班炭を起こして 台湾ソーセージやら、豚肉やらを焼いて食べていました。 8時前に何故か、明かりが消えてしまって 仕方ないので暗い中、食事。 当然、私はこの時も焼けた⇒食べる、焼けた⇒食べる で。 食欲ないグループのお肉は全て引き受け、 また暗いのをいい事に、他所の班の肉もコッソリ食べていました。 …で、寮に戻って11時ごろ。 騒動は起きたワケです。 つづく。  ←今はそんなに食べられないのですが           ←昔はホントに食べっぷりが良くて   ←小老師に「相撲選手」とあだ名をつけられました(--;; 上記、各ランキングバナーです。御支援宜しくお願いします。 クリックの多少が、私のモチベーションに影響しているようです~。 * 謝謝合作!*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る