CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

2012/05/23(水)14:10

やっぱりSMSが好き

現在お仕事(37)

貿易をやっていると 日常重要なのが「連絡」なんですけど。 国境跨ぐと国際電話やら 通信費用が高いからEメールとか SKYPEとかを使ってるんですが。。 PCのEメールはねえ・・・ 先ず自分に都合の悪い事は返事してこない(--) それと偉いさんだと「見てない」という 前提条件すら満たしていない場合が多々あるので 結構返事ないんすよね。 SKYPEは結構親しい取引先との 連絡には使うけれど、あれは私があまり好きでは ないので時々電話代わりにするくらいで・・・ 逆にSKYPEでも向こうが都合が悪い状況だと 無視したり居留守使ったりするからね。。 最近、色々やり取りが増えてきた中で 案件を前に進めようと スピードアップが必要なのですが、 その為には連絡キャッチボール。 どうしても相手の回答がいるわけですよ・・・ でもメールで聞いても返事してこない。 携帯に電話するのは、内容の割に高い。 少しの確認の為に高い電話代使うのもな~・・・ また電話でも生返事だけで進まない事多数。 という事で最近は彼らの携帯電話にSMSを 打ってるんですわ。 ためしにやってみようと。 すると、すると! 回答率が大いに上がったんですよ! 今までが35%くらいなら、 携帯SMSだと95%くらいですよ!(今のとこ) 文字は私は中国語でそのままやり取り(iフォン)なので その点が便利ではありますけど。 いやしかし距離が離れている者としては 有り難い限りでね。 ここの所はEメールで回答なかったら、 携帯SMS打つ、みたいになっています・・・ ただね、国際SMSは料金高いんですよ。 私はソフト○ンクですけど1通100円ですよ。 請求見てビックリしまして。 とは言っても電話よりは安いので仕方なく 使ってましたが。(もちろん会社持ちですが) もっと他に安い方法がないかな~と思って 探したら、怪しそうなのありまして。 1通2.5円。 早速電話したら中国人のお姉ちゃんが 中国風で、すれすれの日本語で説明してくれたんですわ。 私は中国サービスとはこんなもんだからと 思って、プリペイド手続はしました。 まあ、後は本当にそれだけの請求なのか ソ○トバンクの請求書を確認しようかと。 こちらは、また使用状況など大体わかったら 報告しましょうか・・・ 話は戻って。 今回の要点は、 やっぱ中国人と連絡取るなら 仕事でもプライベートでも 現在は携帯が一番なんだなあ、と それもSMSかと。 思った次第です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る