000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々楽しい

日々楽しい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
突然旦那様が“シフォンケーキの型無い??”って聞いていた。
結婚したときにお菓子の道具は一通り持ってきた私
でもさすがにシフォンの型はありません。
早速近くのアピタに買いにいきました。
2000円前後の型とにらめっこして
一回限りならこれでいいと3セット入りの紙の型(500円)を買いました。
その横にシフォンの材料が一袋になったものを発見
これなら簡単じゃないと思いながら
昔の記憶を頼りにベーキングパウダーだけを買って帰りました。

案の定ケーキ作り素人の旦那さん
“あれ無い?”“これ無い?” のオンパレード
その度に20年以上奥底にしまった道具を出す私
“いい加減にして”と言いたいのをガマンガマン
小麦粉に砂糖と卵でできると思っていた旦那さんに
“どうやって膨らますの?”って聞いてみた。
答えは“??”すかさずベーキングパウダーを差し出しました。

オーブンレンジではじめてのオーブン使用です(いつもは温め専用)
説明書を片手に余熱していざ焼きに・・・

出来上がりは・・・初めてにしては上出来ってとこです。
ただし、息子に買いに行かせた生クリームが
豆乳クリームでちょっとイメージが違いました。

これは実は一週間ほど前のお話

そしてまたまた昨日挑戦していました。
今度は抹茶シフォンだそうですが
焼き上がりが膨らんでいません。
ベーキングパウダーを入れるのを忘れていましたそうな
とっても歯ごたえのあるシフォンができていました。
今度は間違いなく普通の生クリームを私が買ってきたので
何とか食べれました。

これで懲りてケーキ作りをやめてくれるといいのですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.28 13:14:34
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.